fc2ブログ

ふぉと@えくうす

2匹の犬と暮らしながら、北海道・青森の原野の馬を撮影しています。 平成18年、キャノンギャラリー銀座・札幌で写真展「最果ての馬-根室・青森」を開催いたしました。次回の個展に向け鋭意撮影中です

根の歌


根の歌 作詞・作曲:横尾嘉信

horse5005
冬のない 春はない 冬のない 花はない

horse5007
いつか咲く 花を思い 今はただ根を伸ばせ


flower5000
ああ、時が満ちて 花は咲く 晴れた日に


risu5000
土のなか 夢は眠る 夢のなか 花は育つ


horse5006
朝に咲く 花を思い 今はただ 根をのばせ

ああ、冬を越えて 花は咲く 春の日に



flower5001
ああ、冬を越えて 花は咲く 春の日に

咲き誇る 花を見れば 土の下の根を思え

凍てついた 冬を生きた 土の下の 根を思え



horse5008
咲き誇る 花を見れば 土の下の根を思え

凍てついた 冬を生きた 土の下の 根を思え




コーラスジャパンヴァージョンはこちら
スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

-20℃の夜明け

tokati5000
先週の日曜日、十勝川の夜明け

撮影旅行から帰ってきてから、所用が貯まってバタバタでして、更新が途絶えておりました。
今日の富山は春の陽気だったのですが、先週は-20℃の中しばれながら撮影していたんだな~なんて思いながらモニタをのぞいております。

撮ってきた画像をチェックしながら、やっぱり寒い時期は寒いところが美しいと思いました。

そうそう、この撮影スポットは白鳥で有名なのですが、現在鳥インフル予防のため河川敷の白鳥護岸は立ち入り禁止でした。残念!

テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

このページのトップへ

青空が見たい

crane5000
祝! JALのマークに鶴丸紋復活! やっぱり鶴のマークだよね!

北陸富山は今日も雪。
最近鉛色の空しか拝んでいません。
道東の冬の冴えわたる空がうらやましい~

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

この後ろ姿

ezorisu5001
「となりのトットロ、トトロ~♪  トットロ、トトロ~♪」

この後ろ姿を見るとつい歌ってしまう、えくうすです。


撮影ポイントに向かう車の中では「 the ジブリ set 」が鳴り響いてます。

 
ezorisu5000
十勝の森には今でもトトロがたくさん棲んでいるんです。

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

2年ぶりの…

crane2000
2年ぶりにタンチョウ撮影に鶴居村に行ってきました。

訪れた時はちょうど冬至。夜明け前はマイナス18℃。
一年で一番寒い時期はこれからですが、冬独特のピーンと張りつめた空気が心地よいのです。


crane2001
深呼吸すると、体の隅々まで浄化されるような…。
名付けて「寒波デトックス」。

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

プロフィール

えくうす

Author:えくうす
えくうす:管理人。馬と犬を愛する大台に乗った女。
アレックス:管理人の長男。2005.1月2日生まれのコリーサイズのシェルティー。毛色はバイブルー。管理人と生月日干支が同じ。
ロンサール:管理人の次男。2005.6月3日生まれのわがまま甘えたのアフガンハウンド。毛色はレッドブラックマスク。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する