ガオ~!!
ウオ~!!諸行無常と感じる時。仕事から帰った後ロンの下半身シャンプー&ドライングをし、ようやく自分もシャワーを浴び、ダーッとしながら体を拭いたタオルが犬用だったことに気付いた時。
(しかも、そのタオルはドッグショーの参加記念品で、会場で「こりゃ丁度いいや」とサークルの中に敷いて思いっきり使っていたもの)
明日から修羅場に突入しますので、ブログのアップは4日まで途切れがちになります。
スポンサーサイト
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
ロンのチョークカラーに合わせて赤い皮のリードが欲しいなあ・・・と思っていたところ、ネットオークションで可愛い赤いカラー&リードを発見!
よしっ!!とばかりに
落札~したところ・・・・・・・・。
こんなのが届きました(笑)
鮮やかな色使いで有名な某イタリアンブランドの犬具。やっぱりやたらゴージャス(爆)
リードは型押しレザーで可愛いのですが、首輪が笑っちゃうほど派手。
なんだか、戦隊もののアイテムみたい~
・・・ということで、アレックス隊員に装着!
長毛戦隊ヌケゲンジャー、1号!アレックスレーーーッド!
必殺技はギャランドゥ(胸毛)アターック!
長毛戦隊ヌケゲンジャー、2号!ロンサールレーーーッド!必殺技はまったりパーンチ!
・・・・2号まったくやる気ないですな。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

いつものロンの散歩コースには私の母校の小学校があります。
早朝の散歩の時、グラウンドでひと遊びしたいロン。
この時間は人通りも余り無いので5分間のフリータイム!!

タッタカタ~とグラウンド2周!アフガンには自由運動が大事だもんね!

一人で遊んでいるのも退屈・・・・。誰か友達が来ないかな~と思っていたら。

アレックス兄登場!やはりここは
南富山ラッセル隊の華麗な走りで。
「夏季トレーニングの走りこみも抜かりないであります!」
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
夏休み~夏休み~、僕たちいつでも夏休み~♪って日々を送っているアレックスですが、実は向学心旺盛な学生さんでもあります。

アレックスの通っているのは災害救助犬の育成で有名な
ドッグスクール坂井さん。
ここのしつけ教室に月2回、飼い主ともども勉強に行っております。

アレックスは訓練士のお姉さんが大好き!

この表情、私の引いているときとえらい違いやん・・・・。
ハードル、陸橋は得意なアレックスですが・・・・・

今の課題は「はしご登り」。兄さん、腰が引けていますよ

・・・と、授業を終えた後のこの満足げな顔。次回も頑張りましょう
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
前回のあらすじ
我が家のアフガンハウンド、ロンサールは1歳2ヶ月。そろそろ換毛期を迎える彼に「毛玉の呪い」がかけられてしまった。
毛玉の呪いを解くには

じゃなくて、2歳半頃の換毛期終了まで地道にシャンプーリンスを続けなくてはならない。戦え!えくうす!持つのか?体力??
しかし、ロンサールの強力磁力モフモフ足には落ち葉・桜のガク・小枝・苔などが何気に絡んで凄いこと(呪い)になるのであった・・・・・。
果たして、今回は無事苔呪いを解くことが出来るのか!?今回は、いつものシャンプーではなく、
コレを使ってみました。

仕上がりに定評のある「ラ○○○シーズ」のしっとりサラサラタイプ。
今日はとにかくしつこく立山の苔が絡んでいる状態。
ラ○○○「汚れ落ちは余り良く無い」という情報があったため下洗いにはいつもの#●を使用。
シャンプーはいい匂いかな?確かに汚れ落ちは?だけど、マイルドな感じで手の滑りは良いかも。
リンスはヌルヌルした感じでコートにつけた感じ、ツルツルしているけど、毛玉は解れない。結局、毛玉解しにはいつものリンスを部分使用。
20分ほどリンス漬け置きしながら毛玉を解し、すすぎ~。
すすぎはとにかくしっかり!と謳っているメーカーだけあって、しっかりすすがなければなかなかヌルヌルが取れないぞー。
タオルドライして??ドライングの最中も????
なんだかいつもよりブラシ通り悪い・・・。すすぎ過ぎたかな~?
出来上がりボフッとボリュームのある仕上がり。艶感は今ひとつかな?しっとり感がやや少なめで、ふわっとした仕上がり。
出来ればロンのコートにはもう少ししっとり感が欲しいなー。
・・・・・と、いうことで。

アレックス、次やってみる??
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
昨日から始まった
旧立山道ウォーク。富山の街中から「旧立山道」を歩いて3日間かけて立山山頂を目指すと言うイベントです。
2日目の今日は立山国際ホテルを出発して室堂まで歩くそう。
では、アレックス&ロンもちょ~っとだけ参加!ということで・・・・・。
称名滝へ行ってまいりました。・・・って称名滝の駐車場から滝まで歩いただけやん!
某フリーマガジンの特集を読んで行きたくなった母のリクエストでした。

では、お約束の記念撮影。この時期、とても混雑する称名滝ですが、朝6時に着いたらこの通り。気温も20度以下で心地いい~。
マイナスイオンたっぷり浴びて活性化したところで。
らいちょうバレースキー場で
ランランラン!
お~走っているね。リードは邪魔だからちゃんと自分で持つように。

お、アフガン乱入してきました~

ウキョキョ状態ですな。
・・・・・・・・で。

お土産一杯つけて帰ったからには・・・・・・・・。
明日に続く!
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
僕はまったりして過ごしました。それではお休みなさい・・・・・・・。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ・・・・・
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
夏と言えば・・・・
スイカ。私はあんまり得意ではないのですが、アレックスは好き

そんなスイカを遠くからみつめるものが・・・・・


ロンはあんまり好きではないようです。
・・・・・
ちょっとまって!一皿なくなっている・・・・・・
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
ロンはスヌード嫌い。普段着けていると器用にするすると前足で脱いで、着せられないようにゴムを取ってしまいます。噛んで生地を痛めることはないのですがねー。
そんなこともあって余り衣装(スヌード)持ちではないロン。
でも、そろそろちゃんと着ないと耳毛が切れちゃうよ~?
ということで・・・・。
スヌード嫌いなロンもオーガンジーとかの薄くて柔らかくて軽い生地だったらどう?ということで
snood shop+FINCA+さんでオーダーしたスヌードが届きました。

まずはショート丈。これは着けている~って感じがしないのか、平気なロン。

次は薄手のシフォン。爽やかだね~。

ロングサイズのシルバー。シックだね~。
・・・・・しかし・・・・・
ロンってば、
女顔。

アレックスも着けたいそうなので、着せてみました。似合うやん。

では、お二人でどうぞー。
snood shop+FINCA+さん、素敵なスヌード、製作有難うございました!
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

今日は富山美化大作戦の日。朝早くから各地でゴミ拾い運動が。
私も岩瀬浜の美化運動に朝7時~9時まで参加してきました。
浜は7月の集中豪雨の時に流れ着いた流木で一杯。地元の海水浴場だし、綺麗にしたいですね。
・・・本当は今年の夏は海をバックにアレ&ロンの撮影をしたかったのですが、浜辺が流木で一杯とのことを聞いて取りやめました。
アフガンでショーイングをやっている方々にとってはアフガンを海辺に出すなんてNG!厳禁!!なんでしょうが、今年ならまだコートも短いし毛玉だらけでトリートメントする前なら・・・と機会を伺っていたのですが、やはり連れ出さなくて正解でした。
一度、海辺を走るロンを見てみたいなあ~。その後のことを考えるととっても怖いのですが。
・・・ということで!(何が?)
家庭犬美化運動
~その2!今日のターゲットはこの方。

(自称)イケメンシェルティ、
アレックスさん。ダブルシャンプー&リンスしてタオルドライ済み。
今回は抜け毛控えめで大助かり。
では、

・・・って、もしもしアレックスさん?

この後、ちゃんとドライングしてフワフワアレックスになりました
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
今日は私の心の叫び「毛玉の歌」が届いたのか、金沢からロンの産ませの親
HORTENSIAさんが、コート確認に来てくれました!
事前に顔とサドルをトリミングして、もう一度しっかりシャンプー。タオルドライが終わった頃、HORTENSIAさんが到着!
二人がかりでドライング&毛玉取りの始まり始まり~。まさにエステサロン状態(犬の)。
ここ1週間、何度も(苦笑)シャンプーしたせいか頑固な毛玉は大分解けていて、HORTENSIAさんから「秘儀 毛玉消滅」を伝授して頂き、しつこく残った毛玉を退治。2時間後にはサラサラアフガンの出来上がり~。
HORTENSIAさん、今日は暑い中有難うございました!!

で・・・
でかくなった(長くなった)ロンを上から眺めると、何かに似てきた・・・
まさか・・・・
チューバッカ!? (from STAR WARS)
「誰がサルじゃ!」
「えらい毛並みのいいサルですこと
」
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
また悪だくみ中!?
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
今日は朝から不吉な暑さ。午後からは暗雲立ち込め、雷雲と大雨の襲来!!こんな日は、何かが起こりそうな不吉な予感が・・・・・
やられてしまいました。2頭揃っての
脱走。

夕方の散歩の時間。雷雨のせいでいつもの時間に出られず待たされた2人。母が外へ雨の様子を見に行った隙をみて、
主犯ロンがリビングから玄関へ通じるドアを開け、
共犯アレックスとともに開いていた玄関のドアから2人で
脱走!!母がリビングに戻ると、そこはもぬけの殻。
その状況とは・・・
♪あなたは稲妻のように リビングのドアを引き開けた
蒼ざめた心ふるわせて 立ちつくす 一人立ちつくす
You're Rollin' Thunder (ハー)突然消えた
You're Rollin' Thunder (ハー)2頭の大型犬
忘れない あなたが残していった 爪跡だけは
あなたは稲妻のように 近所の通りを突き抜けた
2本のリード握りしめ 駆け抜ける 一人雨の中
You're Rollin' Thunder (ハー)やっと見つけた
You're Rollin' Thunder (ハー)2頭の大型犬
忘れない あなたが残していった 足跡だけは ♪
by えくうす母(元歌:アリス「冬の稲妻」)だったそうです・・・。
脱走犯2人はバス通りを渡り、隣の隣の町内で民家の庭先に乱入し一暴れして追い出されたところを
確保そして帰宅した私を待っていたのは・・・・・・・

ひ~、
妖怪濡れアフガン!!
2時間後。
結局泥まみれの足元をシャンプー&リンス。

懲りろよ・・・・・・・・懲りてくれよ。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
思い当たる節はありますか・・・・1.犬のシャンプー・リンスなどコートケア用品の値段は自分の使っているシャンプーの倍以上する。
2.シャンプー後、犬はマイナスイオンドライヤーで完璧にブローするが、自分の髪は自然乾燥である。
3.犬のブラシ・コームはレスコ・木村犬具などその筋で有名なものを使っているが、自分のブラシは100均、コームはビジネスホテルのやつである。
4.犬が下痢をしたらすぐに獣医に行くが、自分が倒れても病院には行かない。
5.「(犬の)体調が悪くて」「(犬の)病院に行くので」と言って会社を休んだことがある。
6.最近、犬と髪型が似てきた。
7.美容院に行ったら「1年ぶりですね」と言われた。
8.服に犬毛が付いていないとなんとなく落ち着かない。
9.子供のいる友人と育児について会話していると、いつの間にか犬の話になっている。
10.飼い主の名前はわからないが「犬の名前+おとうさんorおかあさん」で通じる。
・・・・・・・・・全部私のことです・・・・・・・。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
我が家の仲良し兄弟アレックス&ロン。
仲良しの2人ですが、実は困ったことが・・・・・。
実はこの2人、同じ女の子を好きになってしまったのです。
(詳しくは
「ロンの初恋」を見てね)
その女の子とは、同じドッグランに通う
チョコラブのクレアちゃん。

アレ&ロンより少し年上の美女。もう、ランでもモテモテのイイオンナです。
ロンはクレアちゃんが初恋のヒト。
では、ちょっと実験を・・・・。
声が出ますのでご注意を!!あれ、アレックスも来たね~。う~ん、恋のバトル勃発??
では2回目。
切ないねえ・・・・・・。
「こんなの撮っている暇があったら自分もクレアちゃんみたいにイイオンナになるよう努力したらどうですカ!!」 by ロン
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
今日もゴロゴロ、ゴロゴロゴ~ロゴロ♪



・・・・で、それだったら安眠できるわけ?
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
今日も富山は暑いです。昨日は雷酷かったし、今日はおうちでまったりゆっくりしましょうね(昨日のシャンプーで疲れたし)、ということで。クーラーの効いた部屋でビデオ鑑賞会。
本日の映画は近所のお友達、柴犬のソラちゃんのおとうさんに借りた
「WATARIDORI」渡り鳥たちが苦難を乗り越えながら生きていく姿を美しい映像でお贈りする感動巨編ですぞ。

そうそう、ロンは鳥大好きだもんねー。毎日グラウンドでムクドリと鳩追っかけているもんねー(逃げられてばかりだけどねー)。キジのケンちゃんはでてこないねー(渡り鳥じゃないもんねー)。

アレックスは真面目だねー。この間ケンちゃんの奥さんの偽傷行動に引っかかったんだって?(キジ捕まえてこられても困るしね)。これ見て勉強しているのー?野生の鳥たちは生きていくの大変なんだよ?あなたたちもターキーだのジャーキーだの言っていないで少しは見習って・・・・・

・・・・・って、おい!
真面目にしなさい~~~~~~~
だから~訓練はお盆休みだったんだってば~。
結局この後、拗ねてしまったアレックスのためにナイタードッグランに行ってきました。ドーベルマンのレックス君と大暴走してやっと落ち着いたアレ&ロン。
結局まったりでは終われない息子たちでした・・・・。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
我が家の次男アフガンハウンドのロンサール。ただいま1歳2ヶ月。このごろ凶悪な毛玉を拵えるようになりました。
前の晩、丁寧にほぐしたにも関わらず、次の日にはその毛玉が更に大きく育って同じところに出現すると言う怪奇現象まで現れます。これは夏の日の幻?それとも疲れた私が見た幻覚でしょうか?
そんなときは涙ながらに
「365毛玉のマーチ」を歌いながらまた毛玉と格闘するのです・・・。
この所、東京と札幌での個展開催で留守にすることが多かったし、十分なコートケアが出来ずにいたので・・・・・
「今日はスペシャルトリートメントの日!!」ということで風呂場直行!!⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
4時間後。

うぉう、ゴージャス~
ショー用のとっておきトリートメント仕上げで、フアフアサラサラロンのできあがり~。ようやく毛玉の核を突き止め、諸悪の根源を絶つことに成功した模様・・・・。
しかし、戦いは明日もつづくの・・・・でしょう。たぶん。

毛玉うらめしや~
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

札幌から帰ったら毛玉地獄。洗濯しました
富山は暑い~~~~北海道から帰ってきてEOS30Dで撮影した画像を整理しています。
RAWで撮影しているので確認&現像に少し時間がかかっています。
写真整理はポジでも時間がかかるけど楽しい時なんですよね。
楽しみながらゆっくりやっています・・・・・。
って、言いつつも。
しばらく家を空けて帰ってみると、またロンに
巨大毛玉出現!

あ~こりゃあ~週末はシャンプー&セットで大変だあ~
日曜日は訓練行くんだよね!
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

暑いです。お昼寝したいな

個展2日目の朝。今日もお天気!

始まりました
北海バーナー道のマーク君に逢いに札幌のBERNARD SQUAREへ行ってきました♪
写真沢山撮ってきましたので帰富山しだいアップします☆北海バーナー道ブログはリンクからどうぞ!

夏本番〓暑いけどきもち良いお天気です!
日高の牧場にお世話になっています。こちらは涼しくて快適♪明日は4時に起きて撮影です♪♪♪

キャノンギャラリー銀座での個展「最果ての馬-根室・下北-」が終了してから早いものでもう2週間。
ようやくお礼状の整理が出来、発送することが出来ました。ご来場くださった方々、お礼が遅くなりましたが本当にどうもありがとうございました。
いよいよ、来週からはキャノンギャラリー札幌での開催なのですが、こちらは銀座とは壁面のレイアウトが違うので、また違った展示になりそうです。ただ、全体の流れを崩したくないので展示点数を減らしたりはしていませんのでご安心を。

ひとつ残念なことは、銀座ではイメージにあわせてBGMを流すことが出来たのですが、こちらでは不可能とのこと。なので、銀座で流していたBGMをご紹介しておきます。

お天気とかお客さんの数とかに合わせて調整しようと、結構な枚数を持っていったり、前日に山野楽器で更に買っちゃったりしたのですが、結局メインに流していたのは
押尾コータローさんのCD4枚。
ギター1本で奏でられるさり気ない澄んだ音が空間を心地よくしてくれました。この4枚は撮影旅行でもかなりヘビーローテーション。不思議に撮影中は「歌詞」が「言葉」としてハッキリわかる曲は聞かないことが多いのです。移動中は歌える曲とかかけますけど。
やっぱり・・・・

EOS30D買っちゃった。
銀座個展の時にショールームを覗いて悩み。
個展打ち上げでLovely BirdのYさんと語り合って悩み。
富山に帰ってカタログを見て悩み。
カメラ屋で手に持って悩み。
熱を出して寝込みながら悩み。

退院してきた10Dと新入りの30D。30Dの方がやや小ぶりで軽いかも。
なにも、そんなに悩むことは無かったのですが、買っちゃったEOS30D。
おまけに書き込み早い2GBのCFも。これで「フィルム交換の方が速いわ!」とイライラせずに済むのね。
本当はMarkⅡ狙いでこれまで我慢だったのですが、そろそろ次世代フラッグシップ機が出そうとのことと、世代交代の早いデジタル一眼だから3年も経てばもっと進化しそう・・・とのことで、とりあえず30D。
これだけは最低あって欲しい機能(スポット測光、秒間5コマ連写、シャッタースピード1/8000。10Dでは欠けていたの・・・)と、今考えている絵作りに使えそうな機能を兼ね備えてMarkⅡ並みの画素数と速さ。しかも、起動が早い早い!ほとんど銀塩と変わらない速さ。
あとは実際使用しての感触ですね♪
・・・・って、あれ・・・・・

そういえば、スタンドドライヤー買ってやろうと思っていたんだっけ・・・

ひ~~~~冬のボーナスまでお待ちを~~~
冬まで待てん!!
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
こんばんは、微熱気味のえくうすです。気温と一緒に体温も上昇している気分です。
昨日のアレックスの5ヶ月位の頃の寝顔写真をしげしげと見ていて・・・・今日、1歳7ヶ月となったアレックスの顔と見比べると。
「おっさん臭くなってきたなあ・・・・・・」もとい
「大人になったのね」
5ヶ月のアレックス、う~ん、この頃からデカイ!
現在のアレックス。立派なシェルティ?になりました。まず、鼻が黒くなった!生まれた時はピンクの鼻にゴマ粒くらいの黒い点々しかなく、ブリーダーさんに「鼻、黒くなりますか?」と確認した覚えが。無事黒くなった訳ですが、5ヶ月くらいの時はまだらでしたねー。
それから、マズルが長くなった!6ヶ月くらいの時、ドッグショー会場に知人の応援に行ったときに皆から(専門家っぽい方からも・・・)「これはコリーの仔犬ですね」と言われたアレックス。その頃から既にマズルが長かったわけですが、今はそれ以上に長くなりました。軽井沢でラフコリーを連れた方に「え、ラフコリーのメスじゃないんですか?」と言われたアレックス。男の証明見せてみるか?
それから、これはゴールデンでもありますが、額に縦線が出現。1歳頃から出現したこの縦線のおかげで
オヤジくさくもといオトナっぽい顔になったアレックス。
しかし、シェルティにこの縦線はあるものなのか??不思議です・・・・。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット