コッタロ湿原にて。真ん中にいるのはタンチョウ夫婦富山へ帰ってきました。
10ヵ月ぶりの道東。空気も水も美味しくて、湿原の中にいると体の中が浄化されるよう。
正に究極のデトックス撮影旅行でした。
あ~スッキリした!
スポンサーサイト
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

昨日10時過ぎまで飲んでいたため、今朝起きられるか不安でしたが。4時半起床!外気温-5℃。その中頑張った愛機たちです凸ヽ(^-^) タイコバン

この時期の道東にしては暖かい一日。明日は帰途に。帰るのがもったいない~(m~-~)m

今日も穏やかな秋晴れの一日。天高く馬肥ゆる秋です。

さすがに朝4時起きが続くとコレが必要です。明日はドーピング撮影( ^-^)_旦~

今朝のコッタロ湿原。タンチョウ夫婦がのんびりと餌を探していました。こんな穏やかな秋の日もあとわずか。湿原は冬支度の動物たちで賑やかです。

こんなパン発見!明日のお昼に食べよっと
一日の撮影を終えて常宿のホテルTAITOに入りました。ここの温泉はサイコーです( ^ー゜)b
えくうす号、脚部不安のため短期放牧へ行ってきます。
訳:ストレス解消のため道東へ撮影に行ってきます。

今回の休養をどう思われますか?解説のアレックスさん
そうですねー、もともとカリカリしたところのある8歳の牝馬ですし、最近使い詰めで体重も減ってきているので仕方ないのではないかと思いますが、G1開催中の戦線離脱は痛いですね(職場が)。
ま、僕としましては放牧に出ることによってプラス材料(お土産)があれば問題ないと思いますよ。では、コメンテーターのロンさん
まあ、これで引っかかる癖が減ればいいんじゃないですか?逃げてみて大潰れしたり、来ないと思ったらギリギリで差してきたりと脚質も安定していませんからねー。精神面が強くなればいいと思いますよ(僕のシャンプーの時に)・・・とりあえず行ってきます・・・。
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
秋晴れの週末!お散歩には絶好の季節がやってきました!さあ、どこへ行こう?
先週は遠出だったので、今週は地元の穴場をさがして岩瀬へ。

今年の4月に
ライトレールが開通して以来、脚光を浴びている岩瀬。
明治時代からの北前船回船問屋が残る歴史的な町並みは、整備が進められて古民家・土蔵が新たな店舗・ギャラリーとしてよみがえって来ています。
では・・・アレックスとロンが岩瀬の町をご案内します。
まずは、国指定重要文化財「旧森家」。岩瀬大町通りには北前船で栄えた回船問屋が並んでいます。森家は一般公開されていて、当時の贅を尽くした家屋の中を見学することができます。
森家の斜め向かいには大塚屋。岩瀬独特の三角どらやきは野外でも食べやすいサイズです。

森家の土蔵群を改装してオープンした満寿泉酒造のお店。富山の銘酒満寿泉をはじめとして、北陸の地酒、ワインセラーがあってまるでお酒のギャラリーです。これは新酒の季節が待ち遠しいな、っと。

北前船回船問屋馬場家の前で。岩瀬にはこんな重厚な古民家が残されています。

老舗の料亭「松月」。富山湾でしか獲れないシロエビを使った料理ならここ!シロエビ200匹で作られた福団子はもう~美味~。

岩瀬大町通りでは景観を統一して街づくりが行われています。富山の地銀「北陸銀行」も・・・

岩瀬では、ハイこの通り。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

向こうでロンがすねています。
「アレックス兄ちゃん、ずるいんだー。僕が狂犬病の注射して寝ている間に、ナギャノのmomoちゃん達と遊んでいたんだー。しかもmomoちゃんといい感じのツーショットなんて撮ってさ~」
「よし!僕だって!!トウキョーのアクティヴくんにメールしゃうもんねー。『アクティヴくんへ トヤマのロンです。お手紙下さい・・・』と」「あ、お返事キター!」
ロン君、お久しぶりです。トウキョーのアクティヴです。

僕とロン君は小さい頃からそっくり!って言われていたけど、

やっぱり、そっくりだよね~

で、ロン君に紹介したいヒトがいるんだ!

僕のカノジョ、セナちゃんで~す!
今度ロン君のカノジョも紹介してね!!
・・・・がーん・・・(カノジョいない歴1年4ヶ月)
テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

何だかいい感じのアレックスとmomoちゃん。
先日キャルイザワ!でお嫁さんを見て以来、彼女が欲しいアレックス・・・。

でも、ちょっと待てー!!あなた達は姉弟(同胎)だから!禁断の愛だから!!

しかし、二人並ぶとお似合い・・・もとい、何だか遠近感が変。
小顔のmomoちゃんの前ではアレックスの大頭が目立つね~

そんな二人は置いといて、ベビーシッターぶりを発揮するジロウ君。
アレックスも5ヶ月頃からジロウ兄貴に
「シェットラン道
」を伝授されたのです。
優しいお兄ちゃんに海くんも尻尾ブンブン(写ってないし)

ジロウ君のお父さんの淹れてくれた美味しい珈琲を飲みながら楽しい時間を過ごしました。

momoパパママから頂いた長野の美味しいリンゴとジロウ君のお父さんから頂いた珈琲セット!有難うございました~
嬉しさのあまり目が点になっているアレックス。
リンゴはもう、しっかり蜜が入っていてジューシー

でした!ご馳走様でした!
今度は是非ドッグランで運動会しましょう!!
テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット

ここは富山市にある喫茶店。看板犬のジロウ君が誰かを待っています。
「あ、キター!!」
今日は長野からmomoちゃんと海くんが来てくれました!アレックスもジロウ君と一緒に大喜び


今年6月に生まれた海くんのお母さんはジロウ君の同胎犬あぐりちゃん。
momoちゃんはアレックスの同胎犬でジロウ君とは全兄弟になります。
・・・ということは、おじさん・おばさん・甥っ子のファミリー大集合!
お父さん似のトライカラーのジロウ君とmomoちゃん。そっくり~!大きさもお顔もみんなそっくりです。
お母さん似のアレックス(バイブルー)とおばあちゃん似の海くん(ブルーマール)ペア。足長さんの海くんは、アレックスみたいに大きくなりそう??
使用前 → 使用後 早く大きくなってみんなでランで走りたいね!
<明日に続く>
テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット
ホテルでの朝食後、看板犬見習いの黒柴のパピーちゃん(名前控え忘れちゃった)と遊んだ後、お待ちかねのドッグランへGO!
とってもお天気が良いので、浅間山がくっきり見える大自然満喫ドライブコースで北軽井沢へ。
まずは、
北軽井沢スウィートグラスへ

ランの横はコスモスが満開!浅間山をバックに爆走兄弟。

アレ&ロンの別宅・・・にしたいコテージ。
ここは去年北軽井沢のペンション花闊歩で宿泊した時に気になっていたオートキャンプ場。ドッグランもあるとのことで入ってみました。
入場料は大人500円、犬800円(2頭目からは500円)。
施設内には犬連れキャンパー達が沢山!犬洗い場もあります。
お次は昼食もかねて東急リゾートが経営する「
軽井沢スカイパーク」へ。
3,000坪のラン(小型犬用、アジリティ、森のラン、プライベートランなどなど・・・ランが沢山!)とプール、レストランもある!ということで行ってみたものの・・・施設の営業は10月上旬で終了していました~。
しかーし!ドッグランは開放されていて、アレ&ロンももう一遊び!とにかく広いランを駆け回りました。
・・・営業終了していたので入場料は無料。お得な気分。

浅間山しょって爆走!

アジリティランはこんなに広ーい!

スキー場を囲むように散策コースもあります。
ランで爆走したので、犬は満足ヒトは空腹。
犬連れでゆっくり入れるレストラン・・・ということで「チェルシーズ ガーデン カフェ」へ

お店の前にはプチランがあるので、ここでも遊ぶ二人。

犬はヤギミルク、ヒトは地ビールで乾杯~

って、私は運転手なので我慢でした・・・
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
霧雨の土曜日・・・
宿泊は前回と同様、旧軽ロータリー近くの
アートホテルフォロンで。
翌日の日曜日は雲ひとつ無い晴天!早速旧軽井沢別荘地へお散歩へ出かけました。
まずは旧軽銀座を通って聖パウロ教会へ。
日中は人で混雑している旧軽井沢も朝はひっそりと閑静な街。
「日曜日なので、お祈りにやってきました!」
「アナタハ、カミヲ、シンジマスカ」「イエ~ス!」
門構えが素敵な別荘の前で・・・
「こんなお家に住みたいです!」
別荘地を抜けて雲場池へ。
「チュッチュ~」ロンはまた鴨に夢中。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
先週末は軽井沢へ。久しぶりの家族旅行です。
軽井沢は文学者たちの避暑地としても有名。母が若い頃好きだった堀辰雄ゆかりの地です。
風立ちぬ~今は~秋~♪今日から私は犬連れ旅人~♪「風立ちぬ」と言えば、私の世代はこっちですね♪

残念ながら土曜日の軽井沢は霧雨。アレ&ロンはカッパ着用でお散歩しました。
中軽井沢の「星のや」の前で。始まったばかりの紅葉が鮮やか!

中軽井沢の星野リゾートで。この後
フェンディパパ&ママお勧めの「村民食堂」でお昼ご飯を頂いた後「トンボの湯」で露天風呂に入ってきました~。まったりまったり~。
注:画像処理で消していますが、アレ&ロンはリードを着用しております。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
そろそろ肌寒くなってまいりました。
これから冬に向かって、北陸富山は天候不順な日が多くなります。
去年のお揃いカッパーズ。アレックスは7号、ロンは8号着用我が家は長毛犬2頭飼い。しかも1頭は「決して濡らしてはいけませんぞえ~」のアフガンハウンド。カッパは必須です。それはもう、お洒落というよりは必需品。
丁度1年前のロン。8号サイズがブッカブカ。でも、普通売られているカッパは大きくてラブラドールサイズ。アレックスはラブ標準サイズでピッタリなのですが(シェルティですが・・・汗)、ロンのサイズって中々無い。
去年までは・・・そう、今年の3月までは大き目のゴールデンサイズでまあギリギリいけたのですが、もう無理。
親ばか全開お揃いコート。はおりタイプはまだ着れる!かも?しかも、日本製のものはラブを基準に作られているのか、袖・ズボン部分の長さがロンでは短すぎてつんつるてん。
で、なんとか探したのがバー☆リーのカッパ。ロンがどこまで大きくなるのか分からないのとアレックスの分を見込んで着丈55・65・70・75サイズと4着購入。思えば去年の冬のボーナスって・・・・これに消えていったのかも・・・。
アレックスは55サイズでピッタリ。ロンも今までは65サイズを愛用していたのですが・・・・
今年4月のロン。やっぱり足丈短いかもー。この時はまだ着れた65サイズ。今はもう小さくなってしまいました。
で、只今70サイズを着用中です。流石に半年したら75サイズ・・・ってことは無いと思いますが。

去年お揃いで着ていたニット。今年はもう入らないんだろうな~。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
週末はアレ&ロン連れて軽井沢方面へ一泊旅行の予定。
犬連れ、というとどうしても設備の充実・行き易さからこっち方面が多くなります。
ロン「お兄ちゃん!週末はキャルイザワだってよ」アレ「うん、僕たちもオサレに決めなくては!」・・・ときゃつらが言っているかはともかく。
きゃつらが来てから、きゃつら連れの時にお洒落が出来た覚えがありません。
大概は泥・ヨダレ付着OKのジーンズにスニーカー、両手を使えるようにリュックを背負って、パーカーには常にドッグビスケットの屑が入っている状態。それにゴツイデジタル一眼を首からかければ出来上がり。
オフの日にスカートをはいたのは法事くらいで、パンプスにいたっては箱にしまいっぱなしだし。
仕事でやむなくスーツを着るとスカートの中に鼻を突っ込むセクハラ犬がいるし・・・!
ファッション誌には犬連れでオサレな格好したご婦人方のお写真が沢山載っているというのにー!!
先日見掛けたトイプー連れの女の子は、重ね着キャミソールにカプリパンツ。足元はミュールで決めたゆるふわ巻き髪のエビちゃん系。
「そうか、小型犬だったらこんな格好でも大丈夫なんだな!」と思ったのですが、トイプーが素足部分にマウントしていたので彼女はかなり痛そうでした・・・。

週末の旅行。さて何を着ていこう・・・??
多分、いつものパターンなんでしょうね。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
昨日は台風並みの大雨。
今日も夕方まで不安定な天候・・・。
来週はお出かけなので今週末は控えめに・・・とはいえ、どこか行きたいねー、と思っていたのに・・・。
仕方ないから昨日は2頭シャンプーしました。
・・・疲れて今日は寝ていました・・・。
飼い主が。
しかし、今朝の散歩。昨日は洗い立てで外に出せなかったロン。
「限界だー限界だー!!」と叫ぶので外に散歩に出たところ・・・
四肢濡れそぼり になって帰宅。やはり、晴れてもカッパ着せないと・・・。
なんとかいい方法はないものか・・・。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ~

「おい、鬼太ロン!」
「なんです、お兄さん」最近ヘアスタイルが鬼太☆なロン。ウエンツ☆士とどっちがはまってる?
では!
ゲ・ゲ・毛玉の毛~
みんなでほぐそう、毛玉の毛~
cast 目玉あにき・・・アレックス(シェルティ)
鬼太ロン・・・・ロンサール(アフガンハウンド)
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット



ロン、ホスト街道まっしぐら・・・。
テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

富山市丸の内の松川べりにある、珈琲が美味しい喫茶店「たかなわ」
ここの看板犬ジロウ君はアレックスの1歳上のお兄さんです。

ジロウ君とアレックスはお父さん・お母さんともに同じ全兄弟。
幼かったアレックスは一緒に遊んでもらって大きく成長しました。
・・・そう、お兄ちゃんより大きく・・・更に大きく・・・18キロに・・・。

久しぶりの再会でジロウ君に甘えるアレックス。
いつもはロンに兄風吹かせているアレックスもジロウ君の前では仔犬帰り。

一方、ジロウ君はロンに興味津々。「いつの間にこんなに大きくなったのー?」
この間あったときはまだチビロンだったもんねー。

今度は広い所で皆で運動会しましょう!
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
我が家にやってきたスタンドドライヤー、初日から大活躍でした!
最近コートが伸びてアフガンらしくなったロン。

お父さんに似て毛量(魍魎)が多く、もうハンドドライヤーでは限界。
でも1年前は・・・・・

こんなでしたー。アフガンというよりサルですねー。
そんなロンもおにいちゃんになって3ヶ月。
弟&妹達もこんなに大きくなりました!(画像提供オルテさん)



うひゃ~可愛い~~~ みんなニコニコです~
テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット
外専門賞結果

お互いの健闘を讃えあう両犬。
そして厩舎に帰った両犬を待っていたのは・・・
でっかい荷物。ま、まさか・・・・これは・・・・
出た~!スタンドドライヤーだ~!
ついに我が家に救世主がやってきた~!のか・・・?
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット
外専門賞【がいせんもんしょう】(G1)
10月1日(日) ロンチャン競馬場 240m(芝) 1歳以上 牡・牝
表を入れるとなんだか余白が開いてしまいますよ~fc2さん。
お手数ですが、スクロールしてください
外専門賞出走犬
犬番 |
犬名 |
性 |
齢 |
重量 |
調教師 |
印 |
脚質 |
1 |
シャローロンサール |
牡 |
1 |
24 |
えくうす |
◎ |
追込 |
2 |
アレックスラン |
牡 |
1 |
18 |
えくうす |
○ |
先行・逃げ |

出走犬・パドックにて

お互いの健闘を誓う出走犬
外専門賞!スタート!!
向正面に差し掛かりました

第4コーナーを回りました!
さあ、勝つのはどっち!・・・これをやりたさに芝のドッグランまで撮影に行った私って・・・。
テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット