fc2ブログ

ふぉと@えくうす

2匹の犬と暮らしながら、北海道・青森の原野の馬を撮影しています。 平成18年、キャノンギャラリー銀座・札幌で写真展「最果ての馬-根室・青森」を開催いたしました。次回の個展に向け鋭意撮影中です

今年最後の大仕事

2006年最後の日は穏やかな青空!
2日間遊んできたんだし、今日はお正月と正月空けの個展の準備を・・・
と思っていたのに、晴れていると家に居られないヒトたちが3名。

では、今年最後にひとっ走りしてきましょうか!

run137


行け~!

run138


と、楽しんだ後には今年最後のメインイベント。
ロンシャンプー(笑)

結局、今年はロンシャンプーに明けロンシャンプーに暮れていくのか・・・。
今日はシャンプー納めという事で、最近お気に入りの銘柄「ラグ☆ュアリー」で念入りのシャンプー&リンス。これは洗い上がりのリッチな感触が素晴らしいんです。

しか~し!今回は3連日ランで走り回った(しかも雪中)ためにロンは毛玉ラッシュ!!
今年の毛玉、今年のうちに~
と、頑固な毛玉解しに時間が掛かり、結局2時前から始めて終わったのは7時ちょっと前・・・。
は~、年内に終わらないかと思った~。


ronsard152

これで気持ちよく年が越せますな!

では、アレックスから皆様へ
alex132

        良いお年を!

スポンサーサイト



テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

撮影&温泉旅行

予告どおり行って参りました。撮影に。というかメインは温泉!
年始早々個展でバタバタしますし、今年のお疲れ様&アレックスえくうすの誕生日(前倒し)ということで・・・・

takayama2

高山わんわんパラダイスで家族でゆっくり過ごしてきました。

八ヶ岳わんパラには何度か行っているのですが、近場に出来た高山わんパラは今回が始めての宿泊。温泉&本格的な和懐石が味わえるワンランク上のわんパラとのことで楽しみ!

takayama5

ホテル全体がゴージャスな雰囲気。ロビーはこんな感じで暖炉とシャンデリアがゴージャス。

takayama1

お部屋もゴージャス。既にラグになっているのが1頭・・・。

温泉は10部屋ある貸切個室露天風呂。まずは岩風呂でゆっくりと。
ワンコと一緒に入れるお風呂もあるそうですが、温泉に入った後に2頭4時間のドライするのはイヤ~(><)

takayama3

美味しい飛騨牛すき焼き和懐石のディナーとボージョレーヌーボーでイッパイやった後、広ーい「愛犬サロン」でひと遊び。
これだけの広さがあれば雨の日でも遊べるね。

この愛犬サロン、元はダンスホールだったのかな?
takayama6

では、アレックスの華麗な舞をご披露。
飲んだ後にアレ&ロンと走り回り、酔いが回ったえくうす。
酔い覚ましの2度目の露天風呂は檜風呂へ。

takayama4

帰りは高山市街に寄ってランチに飛騨牛を食べ、地酒を買って帰ってきました。楽しい時間を堪能してきました。

で、撮影の方は??
只今鋭意RAW現像中です。デジタルで撮影すると家での残業が増えるわ~!
来年元旦のブログで掲載しますね!

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

寒波来る

今年一番の、そして最後の寒波がやってきました!
あっという間に富山は真っ白~
幸い今日は仕事納め。明日からはお正月休みです。

モデルさんモデルさん~

ronsard150

良い雪が降ったから、明日は撮影に行こうか?

ronsard151

サムイのヤダ・・・・・

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

来年の干支は・・・

alex129

イノシシ~!!

alex130

猪突猛進アレックスです。

run136

バピューン!イノシシ狩りだ~!!
すいません、恐怖の年末進行で壊れ気味です(^^;)。

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ロンの本命

ギャンブラーアフガン、ロンの有馬記念本命は!

deep1

大本命ですか。以外に堅い馬券ですね。


deep2

ディープ、今日は飛びますかね?
「おれはいつも飛ぶぞー!!」by アレックス


deep3

はじけてます(笑)

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

武士の一分

犬には

命をかけても守らなければならない

一分(いっぷん)がある




bushi1


毒見役、これへ



bushi2

    待て!!



bushi3

    よし!!



bushi4

    武士のいっぷん  時計止まっているやんか!!

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ひとり時代劇

ロンに頂いたニットスヌード
アレックスに被ってもらうと・・・・。

alez126


これは・・・・御高祖頭巾(笑)
どうやらアレックス、被り物をすると笑えるキャラクターのようです。

じゃあ、去年買ったニットでは・・・

alez127

おひかえなすって!手前、生国とはっしますは加賀百万石金沢でごぜえやす

以前も

taue2

 火付盗賊改方 密偵の亜嶺

・・・・・ひょっとしてアレックスって歌舞伎顔??

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

兄弟おそろい♪

ロンの同胎の兄弟、アクティヴ君のママからロンにXmasプレゼントが届きました!

active16

「ママがロン君とアレックス君に、僕とお揃いのミッソーニ風ニットスヌードを作ってくれましたので、送ります。あったかいよ~ from アクティヴ」

ronsard147

ファッファのニットなんだよー!あったかいよ~(^^)

ronsard149

あ、アレ兄ちゃんのもあるんだー
・・・・なんだか兄ちゃん鼻が長いアザラシみたいだねー(笑)


ronsard148

僕が被ると、ほら!お似合い(実は兄ちゃん、僕より顔でかいんだよー)

ronsard146

アクティブ君のママ!ありがとう~

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

今年最後の薔薇

rose100


日曜日。いよいよ雪が降る予報が出る中、母が今年最後の薔薇の花を摘んできました。

今年はこれまで暖かな日が続いていて、庭の薔薇たちにはまだ蕾が沢山残っています。
でも、そろそろ剪定して冬支度。このままでは折れてしまうので勿体無いけど残った蕾を全部切ってしまいます。

最後まで元気に咲いてくれてありがとう!
今年のMVPはムタビリス(OLD,China Rose)ですね。

では。薔薇の名前の方々にモデルになってもらいましょう。


alex125

まずはアレックス。
ハイブリットティーローズのアレックス・レッドは12月に入ってからも大輪の花を見せてくれました。

alex124

シェルティのアレックスには可憐なムタビリスがお似合い。


ronsard144

お次はロン。
さすが、ゴージャスといえばアフガンと言うだけあって、花に負けていないね。

ronsard143

ロマンティックにオフェーリア風のロン・・・。

・・・というか花より団子なロンなのでした・・・。

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

魔女の一撃

horse102


今、私はコルセットをしています。と、言っても鹿鳴館の舞踏会に行くためではなく・・・・

ギックリ腰のため。

昨日、勤務中に「何だか腰の右側がモヤモヤするなあ」と思っていたら、椅子から立ったときに突然激痛!
デスクには湿布薬を常備(普段から肩こり持ちのため)していたので慌てて患部に貼り小康状態に。
ようやく家に帰り着くとだんだん痛みが増してくる~。
以前外科で処方された腰痛用の痛み止めを飲んでダウン。
でも、寝てても痛いんですよ~(泣)寝返り打つたびに「ピク!」と。

しか~し!

土曜日はロン洗いの日!

なんとしても洗わねば、北海道撮影に行っていたので先週洗っていないのでモノ凄~く毛玉だらけでチッコ臭いロン
チッコ臭いアフガン・・・。許されない!!

・・・幸い一晩寝て午前中コルセット巻いて安静にしていたため、少し症状は回復。
午後から痛み止めを飲んでロンシャンプー決行!

ronsard141


5時間後・・・。壮絶な戦いを終えて飲んだビールは美味しかったです・・・。って、ギックリのときはお酒飲んじゃ駄目だったのね~!!

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

写真展「最果ての馬」富山にて開催します!

上の↑紹介文にも掲載しましたが、今年の夏、キャノンギャラリー銀座・札幌にて開催いたしました

近藤顕子写真展

最果ての馬-根室・下北-

を地元富山でも開催する運びとなりました。

dm1


近藤顕子写真展

最果ての馬-根室・下北-

後援:二科会写真部富山支部
    富山県写真連盟
    北日本新聞社

日時:平成19年1月6日(土)~8日(月・祝)
    9:00~18:00(最終日は17:00まで)

会場:富山県民会館 ギャラリーC
〒930-0006富山市新総曲輪4番18号
  076‐432-3111
akiko3


これからDM作成&発送に取り掛かります!今年はXマスも年始年末休みも返上です(^^;)

皆様のお越しをお待ちしております・・・・

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

眠いよー!

horse101


富山に帰ってきてから、ゆっくり休もうと思ったのに・・・・。
例のごとく
ロン毛玉地獄

これは「ちょっとお風呂に入れて」っていうレベルではないので
土曜日徹底的にやらせていただきますね(爆)

ronsard42

ヤな予感・・・・

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

撮影から帰ってまいりました

horse100


羽田で飛行機を乗り継いで富山へ帰ってまいりました。

流石に4時起きの撮影モードから普段の生活に体を戻すのが大変です。
でも、-15℃のキンキンに澄んだ空気にいると毒素が体の中から全部出て行くよう。まさに究極のデトックスだったりして。

crane10

ああ、また行きたいなあ~

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

重役出勤

20061211140019
今朝は寒かったのか定時出勤(日の出)出来なかったタンチョウ
30分遅刻して飛んできました。待たされる重役達(和田さんとM氏)
このページのトップへ

-15℃

20061211054328
伊藤サンクで朝日を待っています。ただ今の気温は-15℃
昨日は画像の様な中、エゾシカパワー炸裂で撮りまくりました!鹿を食べて馬を撮る!
このページのトップへ

雪の朝

20061210052838
タンチョウ撮影に伊藤サンクに来ています。
昨日の晩御飯はホテルタイト特製エゾシカシチュー!美味い!今日はエゾシカパワーで頑張るぞー
このページのトップへ

寒い時には

20061209183852
馬暖!サイコー!!
このページのトップへ

撮影ツーショット

20061208190050
ラブラブ撮影中!
このページのトップへ

謎の人物

20061208185730
誰?
このページのトップへ

道東撮影旅行へ

行ってきます!

run126

また留守番だよ~!!


uma1

目的はやっぱりコレですが、


crane1

こっちも楽しみです~ ホテルタイトの和田さん、またお世話になります!!

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

師走ジャンプ

          あ~忙しい忙しい!!
          
alex120

              そんな時は
          
alex121

            軽く脚を上げて

alex122

            飛んじゃえば

alex123

            OKさ!

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

My home town TOYAMA by KUMAJIRO

kumaji5


ぼくの住む町は豊かな自然に囲まれた町。

見上げれば3,000mの山々。ちょっと走れば大きな川。
ぼくはここでママと家族と暮らしている。

kumaji2


でも、今度ぼくとママはちょっとだけ離れた町に行くことになったんだ。
人間のコトバでは、「お嫁に行く」って言うんだそうだ。

kumaji1


小さかったぼくを可愛がってくれたママのお母さんとお父さん
淋しくなったらすぐにピューンと走っていくよ。

これからも同じ山から上るお日さまを見上げながら暮らしていくんだ。






kumaji4

今回のモデルはくまじろうくん。もうじきママと一緒にお婿入り。アウトドア大好きのくまじろう君はがっちりした野性味あふれるいい男です。

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

乗~馬ブーム?

巷では乗馬ブームなのだそうだ。
といっても、実際に生の馬に乗る「乗馬」ではなく、乗馬フィットネスマシンとか、乗馬風ファッションがきているそうだ。

riding1

昔取った杵柄・・・というか、月賦で買ったスチューベンの鞍。時々磨かねばならない。鞍置台は実は脚立。

実際に今日大型電気製品量販店で例の乗馬マシンで揺られている人々を目撃。TVでも頻繁にCM流れているし、本当にフィットネス効果があるのだろうか?
♪毎日15分~♪っていっても、実際の乗馬では一鞍(1回のレッスンのことをこう呼ぶ)45分が普通なのだけど。

今は腰痛持ちになってしまったので乗っていないが、以前はちょくちょく馬に乗っていた。なので今年の「乗馬風」ブームには過去の遺物を引っ張り出して使っていたりする。今は生産中止になってしまったエーグルのサイドゴアブーツはかれこれ10年くらい雨の日に活躍中だ。
ただ、乗馬ブーツというものは底が鐙に引っかからないようにするためにフラットになっているので、これが雪道で非常に滑るのだ。富山でも結構お洒落な長靴として使っている女の子がいるが、積雪時は危険なので、エーグルの乗馬用モデルのエクイヤー・ジャンピングには底に滑り止めを付けるか、アウトドアモデルのシャンタベルの方が雪道歩きには適していると思う。

実際に馬に乗ると、馬に合図を伝えるために脚で指示を出すのだが、これが結構脚に来る。反応の鈍い馬だと乗り終わったあと、ふくらはぎがパンパンになって脚がガクガク。「これでふくらはぎ痩せる!」と思ったものだ。
それに、乗馬ブーツ。これが暑い。真夏は脱いだ後、ズボンが膝から下汗でグッショリ。ラバーだと蒸れてまさにサウナ状態。「これでもっとふくらはぎ痩せる!!」と思ったものだ・・・。

riding2

これは頭絡。タイキシャトルとお揃い~。

それで脚痩せ効果はあったか・・・??
えくうすが目指したのは武豊のようなほっそり脚だったのに、よりたくましいししゃも脚が完成してしまったのだった・・・・。
そして今、インテリアと化した乗馬用品が部屋のあちこちにディスプレイされている・・・・。

このページのトップへ

サンタさんがやってきた

12月。一足早くアレックスのところにサンタさんがやってきたようです。

alex119


じゃ~ん。ハリスツイードのベスト(?)。
前から欲しかったのですが、この間ヤフオクで新品をGETできました。これで冬のお散歩も雪玉付かずにランランです。

しかし・・・・これって・・・・何かに似ている。

あっ!そうだ!!


alex117

じゃ~ん。アレサンタ
被っているのはこの間PETECHで買い物した時に期間限定おまけで頂いたサンタ帽(明らかに小型犬用。笑)

それでは、アレサンタから一足早く皆様に
alex118

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

プロフィール

えくうす

Author:えくうす
えくうす:管理人。馬と犬を愛する大台に乗った女。
アレックス:管理人の長男。2005.1月2日生まれのコリーサイズのシェルティー。毛色はバイブルー。管理人と生月日干支が同じ。
ロンサール:管理人の次男。2005.6月3日生まれのわがまま甘えたのアフガンハウンド。毛色はレッドブラックマスク。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する