fc2ブログ

ふぉと@えくうす

2匹の犬と暮らしながら、北海道・青森の原野の馬を撮影しています。 平成18年、キャノンギャラリー銀座・札幌で写真展「最果ての馬-根室・青森」を開催いたしました。次回の個展に向け鋭意撮影中です

北海道限定

20071030204632
風呂上がりの一杯はコレですな(^0^)/
スポンサーサイト



このページのトップへ

今回の使用機材

20071030191857
EOS-1VHS&300mmf2・8
EOS40D&28-135mmIS
EOS30D&100-400mmLIS
3台持ちw(゜o゜)wで千手観音状態。40D大活躍!
このページのトップへ

トレッキングのパートナー

20071029180146
昨日のトレッキングのパートナー、ドサンコの春雨くんo(^-^)o
このページのトップへ

本日は馬日和なり

20071028123757
馬まみれ馬満喫中(^0^)/
午後からはトレッキング)^o^(
このページのトップへ

やっぱり天災オンナ?

20071027202322
無事トカチに到着しました!が!
ワタシノ通過した後を台風が~関東のえるぐれあさん、Tmaさん、お散歩無理そうですね・・・f^_^
イヤ、決して私のせいではないと思われますが・・・(-.-;)
こっちは雨のち馬日和ですm(__)m
このページのトップへ

なんちゃって黒板五郎さん、何処へ行く

そこはかとなく黒板五郎風ジャケット(英国王室御用達だってば!)もGETしたし、秋空もキレイだし・・・

horse501


・・・で、五郎さんの国へ旅に出ます。

ルル~ルルルルル~ル~ルル~ルルルルル~ル~♪
かの地は、もう、寒いわけで。乗り継ぎで羽田に降りると、まだ暑いわけで。
・・・バブアー、暑いかも・・・。


horse500

これ

deer500

これを満喫してきます♪



ale&ron502

僕たちは留守番なんだってよ~


kappa01

じゃあ、行ってきます~!!

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

そこはかとなく黒板五郎

そろそろ、新しい撮影用ジャケットが欲しいな~と、思い初めて2年。

被写体柄、秋~冬に極寒地での撮影が多いのですが、秋用の撮影用ジャケットがちょっと薄手なので、防水のしっかりしたちょっと厚手のアウトドアジャケットを探していたのですが・・・

機能性を求めると、スタイリッシュではなく、スタイルを求めると機能的に劣る。
しかも、スポーティなデザインよりはトレディショナルで重厚なものを・・・と言うことになると・・・

やっぱりBARBOUR

barbour02


バブアーのフィールドジャケット
英国王室御用達ブランドで、オイルドコットンで仕立てられたものは余りにも有名。バイク乗りの間では定番のジャケットですよね♪
なんだか、最近はチョイ悪親父たちの間で(え、若者たちの間でも?!)人気のようですが、えくうすがこのジャケットに惚れたのは、以前通っていた乗馬クラブでライディングジャケットとして着ていらっしゃった方の着こなしがまことに素敵だったからでした!

もともと、バブアーのビデイルジャケットは乗馬用に作られたもの。コレをさっと羽織って長靴履いて馬を引いていたりなんかすると、まあ!本当に素敵~なんです。
でも、カナリ強気なお値段ですし、セレクトショップなんかでしか手に入らないものでしたので、入手出来ないまま5~6年・・・。

その頃に買ったランズエンドのサファリジャケットが便利ということもあって、そのまま記憶の片隅に押しやられておりました。

しかーし!今回せっかく新調するんならバブアーのビデイルを!ということで、ネットを検索したところ・・・
手に入りやすくなったんですね~。しかもお安く~

で、お財布と折り合ったお店で念願のビデイルを購入することに!
しかし・・・

バブアーといえばオイルドジャケットですが、オイルドコットンって・・・
かなり臭いんです♪ええ、クレヨンの匂いがプンプンと♪
ジャケットとコーディネートしようと、まず先にオイルドコットンの帽子(上の画像のもの)を買ったのですが、これがまあ、いい匂い♪
この匂い、私は嫌いではないのですが・・・

ジャケットとなると、全身から匂い立ちますからね!
そんなクレヨン臭いヒトが飛行機の中、横の席に座ったら、あなたはどうしますか?

・・・やっぱり迷惑でしょうねえ・・・

それに、暖房の効いた車の中でもヤバそうだ・・・。
よく、バブアーの紹介で、「着て満員電車に乗るな!」とか言われているし。

と、いうことで軟弱な私は、オイルドコットンのビデイルを止めて、ライトウェイトビテイルという、オイル加工のしていないものを選んだのでした。

・・・しかも、オイル有りかナシかで悩んでいるうちに、ジャストサイズのは売り切れてしまい・・・結局選んだのはワンサイズ大きいもの。
ただでさえ日本人には大きなバブアー。とどいたのはワンサイズところかツーサイズくらい上のものだったけど、ま、いいや♪
大は小を兼ねる!袖は曲げればいいし、たっぷりしているので、フリース着ても羽織れるし、突然雨が降ってきたときに身頃のなかにカメラを収納できるし♪色は色々悩んだけど、スタイリッシュな紺色にしました♪

barbour01

右:バブアーのビデイル、左ランズエンドのサファリジャケット

早速、羽織ってみたところ・・・


鏡の中には、北の国からやってきた「黒板五郎さん」by 田中邦衛 がいたのでした・・・
ルル~ルルルルル~ル~ルル~ルルルルル~ル~♪


そう、英国王室御用達の伝統あるフィールドジャケットも、所変われば「ドカジャン」(土方のヒトたちが着てるあったかジャンパー)となるのです・・・

ええ、前の職場で愛用していましたわ、ドカジャン。ドカジャンと長靴着させたら、右に出るものいませんわ、私。
でも・・・でも・・・憧れのバブアーまでドカジャン化するなんて・・・
・・・やっぱり紺色という選色が悪かったんだろうか・・・

barbour03

ラベンハムのキルトジャケットと比べてもでかいのう・・・

さ、コレ着て何処へ行こう♪
このページのトップへ

真価発揮!?

我が家にやってきたデジイチEOS40D。
初代壱号機は初期不良発覚のため、実家へとお帰りになってしまいました。
そしてやってきた弐号機さん。基本性能をセオリー通りにチェックしたあと、いよいよ連写性能チェック。

連写といえば・・・

ronsard512

ハイハーイ、僕のアフ走りを捉え切れるかな!?

・・・真面目に、10月下旬、晩秋の光の弱い早朝にどの程度動く被写体を写し切れるか。これで弐号さんの真価が問われるといってもいいでしょう。
しかも、回転の速いアフ走り。さあ、どうかな??



ronsard509

よーい、ドン!


ronsard508

ふほほほほ、ボクの走りについて来れるかな??


ronsard510

ウキョー!加速するよ~ん!


40D弐号さん、バッチリロンについていっています。
さっすが秒間6.5コマの連写性能!


ronsard511

おおっとお!!

こんなショットも撮れちゃうんですからね!
さあ、これから楽しいぞー!!


テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ハロウィンスープ♪

そろそろハロウィン。ま、特に何をするわけでもないんですが、お芋と南瓜の美味しい季節だから、まっきっきのハロウィンスープを作ることにしました。

ale&ron500

ハロウィンって食べれる?美味しい~?

・・・ハイ、アレ&ロン用でございます。


food501

では、キミ達の永遠の若さを願って(?)トリ手羽をメインの具にしましょうね~。
今日の手羽は日向地鶏。レバーもあったので、一緒にグツグツ茹でますね。


food500

レバーを茹で上がったら固くなる前に取り出して、オーブンでこんがりロースト。ロンの大好物レバージャーキーの出来上がり~


food502

南瓜とサツマイモとごはんをたっぷり入れて、黄色いスープが出来ましたよ~


food504

手羽先はほぐして身だけをスープに戻し、残ったガラでもう一度スープを取って、翌日使います♪


food503

小分け容器に入れて、保存保存。
スープはたっぷり作って作り置き出来るので保存に便利ですね♪


toy403

天高く犬も肥えていいデスカー!?

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

本日は秋晴れなり

昨日の不安定な空模様とうって変わって、本日は穏やかな小春日和~
そんな本日は2頭まとめ洗いの日でございます。

昨日はたまには自分を磨きたい・・・と、半年振り!に美容院でシャンプー&カット&頭皮マッサージをして、「やっぱり他人からケアされるのってキモチいいわ~」だったので、本日は気合を入れていきましょう!

では、フィンガー・アクション付きでどうぞ~

毛玉を歌に乗せて

毛玉のアフガン
元歌:夏木マリ「絹の靴下

ale&ron501

今週もまたまた汚れた
私はがまんできない
雨上がり湿気ったお散歩
絡まりほぐす毎日
もういや 毛玉アフガンは
私を駄目にする
ああといて 獣の足を
疲れた私に毛をつけて



ronsard507

狩猟欲無理やりとじこめ
アフガンがまんできない
砂の上ころがる走りが
何より好きな犬種よ
もういや 汚れアフガンは
私を狂わせる
ああ走れ 嵐のように
コートが絡まる草むらを



ronsard506

ああ洗え 週末恒例
コートが絡んだアフガンを




今週のシャンプーデータ
10月21日
ターゲット:アレックス
時間:13:00~14:45
シャンプー:#1で二度洗い
リンス:#1

ドライは母担当で、えくうすは引き続きロン洗いに突入!

ターゲット:ロンサール
時間:14:00~17:00
シャンプー:#1で2度洗い
リンス:ラグジュアリー(10~15倍希釈)

ronsard505

これでえくうす・アレックス・ロンサールと皆サラツヤでございます~

alex501

は~いい気持ち~


テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ケッコーなお手前で??

秋深し・・・やっぱり美味しいもの食べたい

と、いうことで、「栗きんとん」をいただきました!

sado04

岐阜・中津川・高山で9月1日から一斉に期間限定で発売される「栗きんとん」。
もーたまらない美味しさなんです

今回頂いたのは高山の稲豊園の栗きんとん。
美味しいものはより美味しく~♪とのことで、えくうす父が抹茶を点てて、お茶菓子としていただきま~す


sado01

おとーさんが僕にオマッチャを点ててくれています♪


sado02

次、僕ね~♪交替交替!


sado03

なかなか風流ですな♪


sado07

あの~僕たちには、お茶菓子、ないんですか?


sado05

キミたちのお菓子は「ユカ☆バきんとん」でございます~


sado06

ケッコーなお手前でした!

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

やったな~(怒)

アレックス&ロンのイケイケ兄弟。

lead403

我が家のワンパク兄弟も2歳をすぎてややオトナになったかと思いきや・・・。

あ~!!


lead400


伸縮リードのコードがあ!!

ead401

ボロボロ・・・

これをやったのは間違いなくアレックス

alex462

ヤツは調子に乗ってくると「リード外して!」とリードを噛む癖があるのです。


先週末、木曽開田高原に行ったときに、

lead405

こんなことや

lead406

あんなことしながら

lead404

やりましたね~


アレックス、短いリードだったら、付けたまま外すと咥えて走ってくれるのでいいのですが、ロングリードは・・・咥えたらね・・・破けるんだよ。

ロンはともかく(笑)、滅多にイタズラしない優等生アレックスが・・・

あ~あ。さすがにコレ、もう使うのヤバイ。
仕方ないので、新調しました。

lead402

今度は大事に使ってよー!!

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

カナリヤバイ・・・かも?

秋深し、食べても腹が減るものよ~

ale&ron437

・・・とは、ハラヘリ魔人のアレ&ロン(何か企み中)。


しかし、このお2人、羨ましいことに食べても贅肉ってものが付かないんです・・・

動き回っているアレックスはともかく、家ではグータラソファーで寝てばっかりのロンまでもが・・・
羨ましい、羨ましすぎるぞ!


最近、カナリヤバイえくうすの体重。
秋冬物に衣替えして、半年振りにスーツのパンツを穿いたら・・・
ウエストがきついんです・・・。去年は楽勝だったのに


ale&ron435

そういう時はエクササイズに決まってるじゃないデスカ!食べたらその分消費するデス!!

さっきアナタはユウゴハンに肉じゃが&ビールを食べた上に、食後に栗饅頭&蕎麦饅頭を食べましたね!?


ale&ron434

その分の消費カロリーは「アレ&ロンご近所一周ランニング」で相殺できマス!


ale&ron436

では♪では♪


で、夜は2頭引きでお散歩♪することに・・・

アレックス隊長、・・・ビール飲んだあとのランニングは効くっす・・・


テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

秋深し・・・

秋深し・・・となりは何を食うものぞ・・・

kiso411

ここの所、ぐっと冷え込んで秋らしくなった北陸地方。
つい、最近まで半袖生活だったとは信じられないくらい、朝方のお散歩に寒さを感じるようになりました。

・・・と、なると、絶好調なのが、この方々。

kiso412

ヤッホーイ!僕たちの季節がやってきましたよね!!


朝のお散歩の足取りの軽いこと軽いこと。
ロンがルンタッタで駆け足するので、今までゆっくりこぐのが大変だった自転車を、今度はマジこぎするので息が切れ・・・

kiso413

そして、気温の下降と共に復活したロンの食欲・・・恐るべし。
あ、アレックスは気温と関係なく欠食児童ですから。

二大腹減り大魔神と戦う私も、お腹が減るわ~♪ビール進むわ~♪
・・・と思っていたら・・・
いつの間にか理想体重2㌔オーバー
体脂肪もUP~

・・・ヤバイ・・・ヤバイですよ。
でも、ヤツラとランニングすると、またまたお腹が減るんですよね・・・

kiso414

僕もいつもお腹が減ってますよ~♪

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

凹んでも復活

kiso408

昨日は開田高原でランランお楽しみだったアレックス&ロン。
木曽馬の撮影でEOS40Dの馴らし撮りをするはずだったのが、結局はアレ&ロンでお試しになってしまいました。

しかーし!

撮影中に「なんかヘン・・・」なことを発見。
一通り操作して撮影してみて、「やっぱりヘン・・・」

帰宅してから、もう一度取説を確認して・・・やっぱり変でした。

入手したEOS40D BODY、ISO感度が200以下に下がらない・ISO感度拡張しても1600以上のHにならない、という初期不良のものに当たってしまったのです・・・。

・・・これまで、デジイチは初期不良が怖いから発売半年は待って購入するようにしていたのですが、最近は発売のサイクルが早いので、半年待っているとすぐ後継機種のウワサが聞こえてくるし、これから冬の撮影シーズンに突入するので入手を早めたのが当たりでした~。

幸い、購入店ですぐに新しいBODYに交換してもらえ、次の撮影には間に合ったので、一安心。念のため、来週末また試し撮りで確認してみないとね。
40D、発売当時はERR99の初期不良が相次いだというし・・・。CANONさん、しっかりしてください。


kiso409

一方、ランラン高原の秋を満喫したロン。
高原の秋の実りをしっかりお土産に持ち帰ってきておりました。
ま、車から降りた瞬間、ひっつき虫を片面一面に貼り付けて
いきなりかい!!
と突っ込んだ時から覚悟はできていました・・・ええ・・・。

kiso410

まあ、汚れたら洗えばいいんですから!洗えば♪



ronsard501

スッキリ サッパリ ピッカリしました~



今週のシャンプーデータ

10月14日
ターゲット:ロンサール
時間:13:30~14:30
シャンプー:#1
リンス:ラグジュアリー

久々に使ったラグジュアリーリンス。やっぱりGood
もつれもカル~く解けて、乾きも速い♪ドライがあっという間に終わっちゃいました。
このリンス、100倍希釈までOKとはいえ、ロンをしっかり仕上げるには1回あたり原液100ccは必要。1ガロンで40回分かあ・・・毎週シャンプーしたら10ヶ月ぶんかあ・・・ランニングコストは高いけど、仕上がりの速さと満足度を考えると、いいリンスです。




ronsard503

ロン、いいニホフィ~

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ご対面~

今週末は完全フリー!
ではでは、お預けになっていたニューフェイスのデジイチEOS40Dの馴らし撮りに行こう!
・・・ということで準備していたら・・・

kiso407

僕たちも一緒に行きますよね!!行くんですよね!!
とやる気満々なお2人・・・(ともう一人・・・)


え・・・馴らし撮りだから、大口径レンズとかも付けてぶんまわしてみよーかなー、とか思っていたんですけど・・・あなた達が来ると短いヤツしか付けれないんだよね・・・
・・・でも・・・行く気満々・・・だね・・・すでに。

と、いうことで。
やってきました。開田村の木曽馬の里
ここは以前頻繁に撮影させていただいていた牧場です。

kiso405

キャホ~!!ルンルン!!なお2人。

しか~し!

お馬の写真家えくうすの愛犬でありながら、
アレックス&ロン、実は馬と会うのは今回が初体験!!

さてさて、どうなることやら??



では、ご対面~

kiso404

う、ううぉっ、でっかい顔だなー!
と、アレックスは最初はビビリン。ちょっとワンワン言っちゃいましたね。


kiso400

ムキョー!!お馬さんラブラブ!!
なのはロン。もう、柵の中に入りたくって大変。遊ぼうポーズでキュンキュン甘え鳴き!
この反応は、同族のアフガンズに対する態度より親密ではないですか!!


・・・ロン・・・やっぱり、あなたは馬だったんですか。



kiso401

今年はシロさんに、同じ葦毛の仔っこが誕生!可愛い!!

その仔っこがアレ&ロンに挨拶に来てくれました。


kiso403

コンニチハ、お兄ちゃんは草好きですか?

kiso402

コンニチハ、一緒にかけっこする?


kiso406

ウキョ~!!するです!!一緒にカケッコ!!
ロンのお馬ダイスキ、私と同じくらいみたいです・・・

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

たまには自分を磨きたい

毎週末は、専属のヘアスタイリストとエステシャンに全身美容していただいているの
そうね、今週末は軽くサドルをカットしていただこうかしら?フェイスケアもお願いするわ。

ronsard489


とは、我が家のアフガン様、ロンロン。


はいはい、判りましたよ~

・・・と、ため息のえくうす。

あ~あ、ロンはいいな~。

たまには私も、全身磨かれたいわ~。半日くらいかけてゆ~っくりと~
まずはスパでゆっくりと疲れを癒してから、全身マッサージしてー。エステしてー。カットにもしばらく行っていないから、トリートメントして毛先を整えていただこうかしら?


・・・誰に。・・・っていうか、そんな暇ないよー。


なぜって、この間注文してお取り寄せになっていた
luxury400

コレが届いたから。


luxury401

ねえ、ロン。今週からはまたラグジュアリーな生活よ~ん。
コレを使うとサラツヤ度が増すからね~♪磨きがいがあるわ~♪



luxury402

むも~ん・・・・


luxury403

たぶん、こっちがロンの本音。

でも、アフガン磨きに追われるオルテさんえるぐれあさんメルユキままさんもお疲れ気味のようだし、時にはアフガンじゃなくてアフガンオーナーを磨くのも必要かもしれません~。
いつか皆で温泉行きたあ~い!!

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

つかの間の幸せ

キャッホウ!シェルティのみんな、弾けてるか~い!
コラーゲンスープでお肌ピチピチ、ジャンプピチピチのアレックスです!


きょうはえくうすがオミヤゲを買ってきたので、イッチョ遊んでやろうかと思っています!

ball407

しかし、このボール・・・199円って、本当に大丈夫~?


ball409

うひょ~♪ボンボン弾むぞ~♪


ball408

やほー♪ワンワンワ・・・


ball410

あれ・・・?


ball412

あれれれれ・・・


ball411

・・・なんだか・・・しなびちゃったみたいなんですけど・・・


ball413


・・・この間5分! たった5分で歯があたってバーストしてしまったようです。さすが199円。

しかたないよね。じゃあビニールテープで修繕して、ハイ。

ball414

続きは明日にしようね。

明日になったら、もう使えないかも~

テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット

このページのトップへ

久しぶりの完全休暇

昨日で、修羅場完全終了~
大きなトラブルなく、無事イベント完了したしました。
あー長かった~

alex466


今日は先々週と先週の代休をいただいて、えくうすは一日中寝ておりました。
はー極楽極楽。さすがに、2週休みなしだと疲れが取れないお年頃です♪

アレックス&ロンもシャンプーしたてでフカフカだし、お天気もいいし(お天気いい日に一日寝ているって贅沢~)で、丸一日グーグー眠っていました。

さあ、今週末もお天気よさそうだし、EOS40Dの馴らし撮影にでも行こうかな?

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

悪夢再び

ここの所、えくうすシュラバラバンバ~で休日出勤が続いたため
アフガン毎週シャンプーの掟が破られてしまったロン。
そう、まだまだ続行中の換毛期であるにもかかわらず・・・

その上、PII~&GEE~で体調を崩し(コートを汚し)ていたロン、無理をかけては駄目とブラシも遠慮しておりましたので、立派な毛玉主となっておりました。

芳しいカホリもしてまいりましたので、これ以上シャンプー延期はガマン出来ない!!と、午後からの出勤にもかかわらずシャンプー決行。

ronsard499

む~ん・・・(不機嫌)

朝からブラシしてある程度毛玉&縺れを解いてから風呂場へGO!
チッコ臭を消すためにティーツリーシャンプーで下洗いしたあとダブルシャンプーと相成りました。



そのおかげで・・・

ronsard496

ロン様降臨

なんとか復活できました・・・(大汗) ま、このくらいなら・・・なんとか・・・。


ronsard497

電気消していい?

では、苦し紛れに行ってみましょう!
毛玉を歌に乗せて

アフガンいろいろ
元歌カラオケ 「人生いろいろ」島倉千代子

切ってしまおうなんて 悩んだりしたわ
耳も胸毛も脚毛も 抜けておしまいと
すぐにシャンプーしたり 強くリンスをしたり
自分ばかり責めて といてすごしたわ
ねぇ大変でしょ 若いころ
ねぇ絡まるでしょ 若いころ
2歳(アダルト)までに 毛玉がいっぱい
毛玉の中に 若さがいっぱい
アフガンいろいろ 毛質もいろいろ
毛玉だっていろいろ 咲き乱れるの

換毛突然くるわ 抜け毛もそうね
そして心を乱し 神に祈るのよ
どんな大事な耳毛も 軽い絡みでも
一度なくしてわかる コートのボリュームよ
いまかがやくのよ アナタたち
いま乾かすのよ 私たち
笑いばなしに 苦労がいっぱい
苦労の中に 毛玉がいっぱい
アフガンいろいろ 毛質もいろいろ
毛色だっていろいろ 咲き乱れるの

アフガンいろいろ 毛質もいろいろ
毛色だっていろいろ 咲き乱れるの
毛玉犬いろいろ 絡みもいろいろ
毛玉だっていろいろ 咲き乱れるの


ronsard498

諸行無常・・・



今週のシャンプーデータ

10月6日
ターゲット:アレックス
時間:14:00~15:45
シャンプー:1度目 ティーツリーシャンプー、2度目 #1
リンス:#1

10月8日
ターゲット:ロンサール
時間:10:30~14:30
シャンプー:下半身下洗いティーツリー、1度目&2度目 #1
リンス:#1 in oil




テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

プルプル肉球

それは獣医の先生の何気ない一言から始まった・・・

alex460

アレックス君、皮膚弱いですね~。肌が老化しやすいみたいですよ。
ホラ、2歳なのに肉球が角質化してカチカチになっちゃっているでしょ


肌が老化~!角質化してカチカチ~!

センセー!妙齢のイケメンにナニ言うのー!!


確かに・・・
仔犬の頃、ピンクでプニプニだったアレックスの肉球。
ガテンな体育会系ロードランナーに成長した今、ガッサガサのカッチカチ。冬場はひび割れて痛々しい・・・。
確かにもともとピンクパッドでダメージ受けやすい上に、バイブルーという劣性遺伝の毛色のせいか、皮膚の弱いアレックス。
ミツロウ入りのパッドクリームや、ロクシタンのシアバタークリームを塗ってやってはいたのですが、塗った後ペロペロ舐めてしまうので逆効果。
では・・・内部からコラーゲン補給してプルプルツヤツヤの肉球を甦らせようではありませんか!

food406
と、張り切って作った豚足スープ
アレックスはとっても喜んでウッキウキで食べてくました。



そして2週間。

alex464

甦った肉球~!!
プニプニ感、何よりしっとりと艶がある。かかと部分の角質化した所も少なくなって来ています。

さすがコラーゲンの塊、豚足。きっちり結果を出してくれましたね!


これに気分を良くして、
food409

日曜クッキング、今日は豚足と手羽先のプルプルスープです

food410

こらこら、生ではいけませんよ、生では!

豚足にはサツマイモ、手羽先にはジャガイモを入れ、ゴハンと一緒にコトコト煮込み、手羽先&豚足をほぐして骨を取り除いて、ハイ、出来上がり~♪

food411

豚足とサツマイモのリゾットスープ


food412

手羽先とジャガイモのリゾットスープ

たっぷりできたスープは別に保存してベース用に使います。
2種類あるから日替わりでお楽しみください!


alex463

いつまでもパピーのようなプニプニ肉球でいてね


・・・あー!!お肌が曲がりきった自分のためにスープ取っとくの忘れた~!



テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ハミガキ♪ハミガキ♪

hamigaki01

2頭のダイスキな就寝前の習慣、ハミガキ。
今まで使っていたハブラシが駄目になったので、新しいのものをおろしました。

アレックスはブルー、ロンはグリーンね。

hamigaki03

歯替りしてから習慣付けてきた、ハミガキ。
色々なペーストを使ってみましたが、アレックスとロンのお気に入りは獣医の先生に勧めていただいたビルバックのデンタルペーストのモルト味。もう、チューブを見ただけでペロペロしちゃいます。


alex462

さあ、スタンバイしてますのでハミガキしてください!

hamigaki04

うひょ~シャコシャコ~

hamigaki05

たまらん~シャコシャコ~


hamigaki08

次は僕の番ですね!


hamigaki07

ロンは下の奥歯のサイドが汚れやすいので、丁寧にシャコシャコ


hamigaki09

奥歯の内側もシャコシャコ。こら、舌がお迎えに来てる!


hamigaki06

お約束。アレックスの変顔~

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

無事ご到着~

ルンルンルンルン♪

今日、我が家にニューフェイスが増えました~♪

・・・って言っても、これ以上犬が増えたわけじゃないですよ~

増えたのはコレ。

40d5

CANON EOS40Dさんです!(お隣は先輩の30Dさんです)


発売されて、ショールームで感触を確かめて、注文したのが9月中旬。やっぱり品切れ状態でしたので、納期待ちに2週間。
9月末に入荷の連絡を貰っていたのですが、残念ながらシュラバだシュラバだシュラシュシュシューでお迎えにあがれないままお店で待っていただいておりました。

そして、シュラバ小康状態の今日!無事我が家にお迎えすることができました!

・・・あれ

40d3

・・・なんだかお友達まで連れてきてしまったようです・・・

じゃーん!

40d2

メディアストレージM80さんです。

今まで使っていたストレージが体長不良のうえ、容量不足&液晶表示できないタイプだったため、思い切ってご同行をお願いいたしました。


40d1


1010万画素のEOS40DさんはRAWだと1コマあたり12.4MBと、大きなお子様をお作りになるので、心強い味方になってもらえそうです。

今回、EOS40Dを購入するに当たって、実はかなり迷いました。
商品発表があったときは、「迷わず買い!」と思ったのですが、実際銀座のキャノンショールームで、D MARKⅢ、40D、 DS MARKⅢの3機を手にとって比べてみて、違和感を感じた40D。
今までの銀塩メイン機が1VHSなので、やはり一番手に馴染むのはMARKⅢ。しかし、納期が未定な上に、11月にはDS MARKⅢが発売になる。
DS MARKⅢは画素数倍になって登場する上に、来年はオリンピックイヤーだから、夏ごろに画素数上がったモデルにマイナーチャンジがありそうな予感。MARKⅡの時のように、納期を待っているうちに画素数UPしたマイナーチェンジモデルのMARKⅢNとかが発売されそうで・・・。
・・・ということで、フラッグシップモデルは1年見送って、サブ機として気軽に持てる40Dの購入に踏み切りました。

40d4

30Dさんとペアで頑張ってもらいましょう!

・・・で、来年までコツコツ貯蓄して今度こそMARKⅢN?MARKⅣ?をGETするぞー!!
(・・・その頃には画素数上昇合戦も落ち着いているでしょうかね~?)

このページのトップへ

シュラバ明けたら

先週金曜日から続いた修羅場だシュラバだシュラシュシュシュ~♪
なんとか一息つきました。
・・・といっても、3連休もそのシュラバ絡みで出勤予定のえくうすです。
しばらく見なかったうちになんだかFC2変わっているし。


ale&ron433

シュラバ終わったんだってさ~

シュラバシュラバって、ナニがシュラバかと申しますと、昨年から地元のビジュツテンの開催担当者になってしまい、作品の搬入から搬出まで一大イベントを仕切らねばならない!という重責を担ってしまったのです。
そもそも、担当は別のお方だったのですが、産休&育児休暇に入られてしまい、私はピンチヒッター。でも、産休&育休合わせて1年以上のお休みを取得されたので、2年続けて担当する羽目になってしまいました。
はー来年はカンベンしてよね。

せっかく、アレ&ロンの実家オルテ家のオペラちゃんがショーデビューしたのに、応援にも行けなかったじゃないのよ・・・


さらにさらに、そのシュラバっているえくうす家の中で、さらにシュラバっているのが一人。

ronsard464

こやつ・・・。

9月30日頃から「ちょっとPOO緩いね・・・」と思っていたら、翌日PI~!&GE~!病院行きとなってしまいました。
原因は不明なのですが、同じものを食べているアレックス兄がなんともないので、きっと独自にハンティングしたものが原因でしょう。
何といっても、この方たちのご親戚ですから・・・。

ale&ron432

もう、キモチワルクない?


栄養剤注入されて1日絶食し、なんとかPI~GE~が収まったロン。
これに懲りてしばらくおとなしくしているかと思いきや、今朝父の弁当からチキン照り焼きをハンティングしていったそう・・・。

ronsard495

ごまかしても駄目だぞ!

さあ、3連休。仕事の合間をみてPI~GE~くさくなったロンと、日向くさくなったアレックス。

2頭シャンプーだー!!シャンプーだー!!シャンプーだー!!シャンプーだー!!シャンプーだー!!

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

更新がー

20071003211523
修羅場が一息ついたので更新しようとしたらネット接続できません(>_<)プロバイダ側の問題のようですが・・・うーストレス溜まる!(-_-メ)
このページのトップへ

プロフィール

えくうす

Author:えくうす
えくうす:管理人。馬と犬を愛する大台に乗った女。
アレックス:管理人の長男。2005.1月2日生まれのコリーサイズのシェルティー。毛色はバイブルー。管理人と生月日干支が同じ。
ロンサール:管理人の次男。2005.6月3日生まれのわがまま甘えたのアフガンハウンド。毛色はレッドブラックマスク。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する