fc2ブログ

ふぉと@えくうす

2匹の犬と暮らしながら、北海道・青森の原野の馬を撮影しています。 平成18年、キャノンギャラリー銀座・札幌で写真展「最果ての馬-根室・青森」を開催いたしました。次回の個展に向け鋭意撮影中です

よいお年を!

いよいよ大晦日。ことしも1年、ふぉと@えくうす えくうす&アレックス&ロンともどもお世話になりました。

ronsard544

それでは、アフガン毛玉歌大賞発表!です!!



2007年、アフガン毛玉歌大賞は!




ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ・・・・・・







      アフガンいろいろ」に決定!


ronsard542

今年1年、アフガンのコート管理に尽力なさった、全てのアフガンオーナーの皆様に捧げるこの歌!来年も歌いついで行こうと思っております!


換毛期終盤を迎えたロン、果たして来年は楽になるのか、はたまた果てしない戦いが続くのか!?


では、大雪の北陸地方(明日の積雪予報80cm!?)から熱いアレックス&ロンのメッセージをお届けしましょう!


White New Year

ronsard546

I'm dreaming of a white New Year
  ホワイトニューイヤーを 夢見ているんだ

Just like the ones I used to know
  懐かしい日々 そのままに


ale&ron513

Where the treetops glisten and Afghan listen
  梢は輝き アフガンは耳をすます
To hear paw steps in the snow.
  雪の中を走る 犬の足音に



I'm dreaming of a white New Year
  夢見ているのは 雪の新年
With every New Year card I write
  どの年賀状にも書くよ


ale&ron512

May your days be merry and bright
  あなたに きらめく幸せな日々がありますように
And may all your New Year be white.
  そして新年が銀世界に包まれますように…



ronsard547

     良いお年をお迎えください・・・


スポンサーサイト



テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ユキ遊び

20071230141909
雪遊びに高山わんパラに来ています
今日は温泉だ!
このページのトップへ

アフガン毛玉歌大賞2007

今夜はトリミングルームからお届けします、アフガン毛玉歌大賞!

ronsard540
いや~今年も数々の毛玉歌がココから生まれましたね~

では、ノミネート曲の発表です!


解きかけのKedama 

毛玉のアフガン 

アフガンいろいろ 

アフガンの純真 

ロンロン、金毛三千丈 

毛玉まつり 

ブラシをください 

魅せられて☆アフガン

 
毛玉の時代
 
アフガン春秋 

ぼくアフえもん 

LA-LA-LA 毛玉 SONG 

アフガン無情 

けだま~独唱~ 

アフガンは美しく・・・ 

毛玉とりもらい泣き 

ロンちゃんの「スーダラ節」 

アフガン平次
 
アフガンの宿 

Fur is Kedama

コートをまもれ 

アフガンをときながら 

風雪抜毛旅 

毛玉の宿から 

毛玉恋しぐれ 

アフガン毛玉旅
 
毛玉越え
 
けだまうた 

けだまがあるうた 

ドナドナ
 
365毛玉のマーチ 


ronsard541

いや~・・・本当に沢山の毛玉歌、ノミネートとなりました(こんなに出来てたのか!?)
これは今年1年の僕の毛玉に比例するそうで・・・

ronsard543

アフガン毛玉歌大賞、発表は31日です!

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

どさんこ乗り納め会

12月23日はどさんこ牧場流鏑馬チームの乗り納め会でした!

tokati506



tokati505

馬場には程よく雪があり、駆け足をすると雪煙が。


馬場での足慣らしの後、いよいよ雪原へトレッキングへGO!


tokati507

どさんこたちは白い息を吐きながら進んできます。


tokati504

振り返るとそこには雄大な十勝平野が。


tokati508

サラッサラのパウダースノーの大地!


tokati509

今年はこれで乗り納め。来年の乗り初め会の頃には、牧場は更に深い雪の中。
流鏑馬チームの皆様、良いお年を!

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

十勝撮影旅行顛末記

alex521


無事5日間の撮影を終えて富山に戻ってまいりました・・・が・・・!


あわや帰りの飛行機に乗り遅れかけ、富山へ帰れなくなりそうになったのです。


それは撮影最終日。
帰りの千歳―富山便は夕方の4時55分発。

初めはゆっくり十勝を出発して、千歳空港周辺のノーザンホースパークでランチして、きすいさんお勧めの夢のドッグビスケットをアレ&ロンのお土産にGETしようかな~、などと考えていたのです。

しかし、どうせ千歳から帰るのなら、平取町のお友達の牧場へ寄って帰ろう!と思いつき、予定していた十勝からトマム~占冠~夕張~千歳のコースから、再び日勝峠を越えて日高に入り平取町に抜けるコースにいきなり進路変更!
当初のコースより、太平洋側に抜けるので1時間以上余計に時間はかかるのですが、牧場の皆様と今年生まれたとねっこ達の顔が見たくなって、雪道を爆走。



horse518

順調に日勝峠を越えてお昼前に牧場へ到着。「突撃!牧場の昼ご飯」状態でお昼をご馳走になり(すみません~)、可愛いとねっこ達と戯れていたら、ついつい、長居してしまい、そろそろ出発しなければならない時間に。ご挨拶も慌しく機材を撤収してレンタカーへ。



horse517

最近開通した日高道を通れば、日高富川ICから1時間程度で空港へ到着できると聞いていたので、レンタカーのナビをセットして走ることしばし。


・・・おかしい・・・

日高富川ICはすぐと聞いていたのに、車は山の中を走っている・・・。
あるはずのICが・・・無い???
【“十勝撮影旅行顛末記”の続きを読む】

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

撮影旅行から帰ってきました

tokati501

十勝撮影旅行から帰ってきました~!

tokati502

ただ今、バックアップ&整理作業の真っ最中です。
・・・同時進行で年賀状作成も・・・アレ&ロンの欲求不満解消と、ロンの毛玉取りも~(@@)~

tokati500
コメントのお返事は明日になります~

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

うま鍋

20071223195139
暖かな冬の一日
フカフカの寝藁の上で爆睡するドサンコ達。特盛状態です。
このページのトップへ

気になる

20071222195448
カブトムシの幼虫をこよなく愛する会
ただ今宿泊中の宿で宴会中
しかし、よりによって幼虫とは・・・マニアック。幼虫にちなんだ料理なのだろうか?カールとか
このページのトップへ

北海道の味

20071222193656
なぜか飲みたくなる。
北海道で愛され続けて半世紀になるそうだ。
このページのトップへ

無事到着

20071221205849
新千歳空港から日勝峠を越えて無事十勝に到着~
安全運転で来たので4時間かかりました。
家から出発する時、アレックスがカメラバックとトランクを見て諦めた表情したのがいじらしい・・・(T_T)
いつもならツレテケーって大騒ぎなのにね。
お土産買って行くから許してねー
このページのトップへ

ふたたび北へ・・・

雪はまだのようですが・・・

horse515
ふたたびこの方たちに逢いに、明日から北へ行ってきます~


horse516


今回は新千歳空港から日勝峠越えして十勝へ入る予定。天候状況によっては、太平洋岸沿いのサラブレッドロード周りとなりそうです。
以前2月の厳寒期に日勝越えして冷や汗かいたので・・・(汗汗)


Xmasは北の地で迎えることになりそうです。



alex518

エ・・・

僕たち、こんな格好までしたのに、えくうす居ないんですか!


xmas509


Xmasだっていうのに、仕事と家庭とどっちが大切なのよ!私と写真とどっちが好きなの!?



ゴメンゴメン、この埋め合わせはお正月にするから~!!



xmas510

グレてやる・・・  (優等生がグレると怖いんですよね~)

では(冷汗)行ってきます・・・(コソコソ)

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

どっちが強い?

アレックス&ロン。オトコ盛りのお二人さんは相撲が大好き。

では、どっちが強いか力比べしてみましょう!


ron509

見合って見合って~


ale&ron510

ロンは右、アレックスは左ストレート!!


ron507.

次は大口開け比べですか!


ale&ron511

どっちも頑張れ~!


・・・なんて勝負の結果はいつも・・・


ale&ron508

兄の貫禄勝ちなのです。


なんてやられているせいか、ロンはアレックスに頭が上がらないよう。本当はロンのほうが強いに決まっているのですが。
ベビーの頃から兄に厳しくしつけられたせいでしょうかね~。おかげでニンゲンはラクさせていただきました♪
ありがとう!アレックス!!

alex520

えくうす家の平和はボクが守るんです!

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

タンチョウLIVE!

今年は暖冬?いや厳冬!・・・といわれて1ヶ月・・・。

が降らない・・・

我が家の周り(富山市南部)では11月下旬に降って以来、まったく雪が降りません。
今日はカミナリ(鰤起し)がなって、ちょっとあられが降ったりしたので「さあ、降るか!?」と期待したものの、雪にはならず・・・。
アレ&ロンも雪ランで遊べずに不完全燃焼中。

そして、こちらもまだ雪が積もらないようです・・・。
crane504

ハイ、この方たちのリゾート地鶴居村です。

先日の撮影旅行でも積雪がない上に、この時期としては暖かい気温!
今年は例年と違う状況のようです。
年明けになったら、冷え込むのかな??

crane505

やっぱり美しいタンチョウさんたち。

いつになったら雪が降る??
最近は伊藤サンクチュアリに設置されたライブカメラで毎日生中継を楽しんでいます。

crane506

また逢いにいくからね・・・

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

サケやってきた!

犬生にはやってられない時もある・・・
alex519



そんな時は・・・



サケだサケだ!サケ持って来い!!


ピンポーン


sake501

デッカイドウからやってきたキングサーモンでございます!


sake500

でっかいどう・・・

sake502

はじめて見ました~


で、君たちはこちらのサケだからね!!


sake503

晩酌は♪ 毎日2本のお楽しみ~♪


sake504

噛めば噛むほど

sake505

味わい深い~

と、毎晩晩酌を楽しみにしているアレックス&ロンでした!

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

2週間分のツケ

今日は2週間ぶりにロンシャンプー。
ええ、先週撮影にキタへ行っていたものですから・・・週1ペースが崩れてしまいました。

そして、この時期の富山の不安定な空模様。雨は降っていなくても足元は常に湿った状況。連日レインコートのお世話になってお散歩していましたが・・・

・・・やっぱり出来るものは出来る!

ronsard532

見~た~な~

毛玉お化けと化したロン。


久しぶりの爆毛玉についつい、毛玉歌を口ずさんでしまいました。

       毛玉を歌に乗せて
       解きかけのKedama

元歌カラオケ  「壊れかけのRadio」 徳永英明

  何でも絡まる 何でも脚に付いてくる
  ロンの身体が昔より 大人になったからなのか
  ベッドに敷いていた カールマイヤー毛布とか
  いくつもの原因が いくつもの毛玉を作った

  2歳半 少年から 大人に変わる
  時期を向かえていた 毛玉になるままに
  乗せられた行きばのない トリミングテーブルで
  換毛終了教えてよ 解きかけのKedama


  ronsard533


  いつも絡んでた いつも汚してくれてた
  脚ごしに脇をみたら 大きな毛玉が生まれた
  アフガン洗っていた 僕の心をノックした
  更に絡みそうな胸 激しい風が毛を振った

  雨上がり散歩の後 固まる飼い主は
  コート眺めていた 毛玉になるままに
  静電気膨らむ中 終わらないブラッシング
  換毛終了教えてよ 解きかけのKedama

  コートが抜けてきた 次のコートも絡まる
  迷子になりそうな夢 夜更けの雨が導いた


  ronsard535


  2歳半 少年から 大人に変わる
  時期を向かえていた 毛玉になるままに
  乗せられた行きばのない トリミングテーブルで
  換毛終了教えてよ 解きかけのKedama

  雨上がり散歩の後 固まる飼い主は
  コート眺めていた 毛玉になるままに
  静電気膨らむ中 終わらないブラッシング
  換毛終了教えてよ 解きかけのKedama
  乗せられた行きばのない トリミングテーブルで
  換毛終了教えてよ 解きかけのKedama




今日のシャンプーデータ

ターゲット:ロンサール
ブラッシング:11:00~12:00
シャンプー&ドライ:13:30~17:00
シャンプー:#1で2度洗い
リンス:ラグジュアリー(10~15倍希釈)

今日も絡みと共に結構抜け毛が・・・一体ヤツの換毛は何時になったら終わるのか!?

ronsard536

教えてアゲナーイ!

・・・明日はユキ・・・ですか??


テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

遺せるもの・遺せなかったもの

horse512

EOS40D 100-400mmIS    400mm,ISO800で撮影

今回の撮影旅行の機材は、ボディEOS1V-HS・EOS40D・EOS30Dのデジタル2台、フィルム1台。レンズは400mmf2.8L・300mmf2.8L ・100-400mmIS・28-135mmISの4本というシンプルなもの。

使用したのはほとんどデジタルボディで、結局フィルムボディでは1本撮影しただけで持って行っただけ状態でした~。昨年まではフィルム撮影主流だったのですが・・・。



horse513

EOS40D 100-400mmIS    400mm,ISO800で撮影

やはり、デジタル一眼レフの秒間撮影枚数が飛躍的に上がったことと、高感度撮影のノイズがまったく気にならないレベルになったことが、デジイチをメインで使うようになった契機でしょうか。
いままではシャッターが落ちなかった光量でガンガン撮影できる、フィルム交換のロスがない・・・ということで、1日あたりフィルムに換算するとえらい本数にあたる枚数を撮影してしまいます。


いままでフィルムではあきらめていた世界がデジタルでは撮影できる。
そんな喜びについついシャッターを押しすぎてしまうのでしょうか。



horse514

EOS30D 28-135mmIS    28mm,ISO400で撮影

・・・もっと早くこんな時代が到来していれば・・・
今はもういなくなってしまった根室の馬たちの姿をもっと残しておくことができたのに。
遺しきれなかった彼女たちのさまざまな姿が今も脳裏に甦ります。

だから、せめて今私の前にいる馬たちの姿をもっと記録として遺せるように・・・。
また、私は北へと向かうのでしょう。

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

夕暮れの牧場にて

horse510

初冬の道東。晩秋から年が改まるまで、素晴らしい朝日と夕日を見ることができます。



horse511

澄んだ空気を通して冴え渡る夕日の色。さえぎるもののない大きな空。


north500

こんな空の下に立っていること自体が、素晴らしく豊かな気持ちにさせてくれます。



ronsard531

・・・ハイ、この方の毛玉も素晴らしく豊かに実っております・・・。

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

撮影旅行から帰ってまいりました

道東「馬・鹿・鶴」撮影旅行から帰ってまいりました。
(くれぐれも馬鹿鶴と続けて読んではいけません)

horse508

鶴居村は、いつもならこの時期、雪化粧しているはずなのに・・・
今年はまったく積雪なし!滞在中にちらほら~と粉雪が舞った程度。
朝方の冷え込みも-6~9℃程度と例年に比べて高め。

いつもと条件は違いましたが、ガンガン撮影してまいりましたよ~。
なんだかんだと15GB。ホテルでは毎晩バックアップ残業をしながら酒宴をたのしんできました!


fox501

牧場では、いつものキタキツネくんに再会。彼に逢った日はシャッターチャンスに恵まれるので、「ラッキー君」と名づけました。
ラッキー君、冬毛でモコモコです。


horse509

ただ今、PCフル稼働で、バックアップした画像ファイルのさらにDVDへのバックアップ作業に追われています~
コメントへのお返事が少々遅れますのでご容赦を・・・

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

羽田空港着

20071210134032
乗り継ぎ待ち中。
おそめの昼食は第二ターミナルのCAFEねんりん家のバームクーヘンサンドイッチ。ああ、太って帰りそう)^o^(
このページのトップへ

釧路空港にて

20071210105117
撮影終了(~o~)
名残惜しいけど、帰路につきます。で、食べ納め。夕張メロンソフト)^o^(
このページのトップへ

撮影最終日

20071210055124
いよいよ撮影も最終日。
昨晩のディナーはエゾシカシチュー。野生のパワーでがんばるぞ~
ホテルタイトのエゾシカシチューはオススメです(^0^)/
このページのトップへ

鶴のカメラマン

20071208190206
「ぼくの方が上手に撮れる!」といいたげにカメラエリアにやってきた鶴くん
このページのトップへ

北の勝

20071207221015
撮影一日目
鶴居村は積雪ゼロです(+_+)今日は暖かい一日でした。晩酌はこの時期しか飲めない北の勝しぼりたて生酒(~o~)
このページのトップへ

撮影旅行へ行ってきま~す

今晩から毎年恒例、道東撮影旅行へ行ってまいります。

今年の北海道、かなり寒いそうですので、完全武装で行ってまいります。
・・・中継地の東京で暑くてたまらなくなるのですが。

今回の目的は

horse506

この方々と


crane502

こちらの方々です。


おとまりは定宿の「ホテルタイト」。タンチョウのプロカメラマン和田さんのお宿です。

crane503

上のような厳寒の中で撮影したあと、ココの温泉「美人の湯」に入るとまさに「生きかえるね~」って感じ!


ronsard530

僕たちはまたお留守バーン


horse503

では、イッテキマース!!

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

えくうすinドリーム

友人のアフガンがドッグレースに出場する、というので、その応援にロンを連れて出かけていきました。

ドッグレースの会場は某牧場。
友人のアフガンがいるという建物に入っていくと・・・


そこは厩舎。そして愛犬が入っているのは馬房


馬房にフィットしているアフガンは・・・


サラブレッドサイズなのでしたー!!!


「あなたのロンちゃんも出してみない??」という友人の誘いに、「レース調教すると巨大化するのか!?」と、戸惑って悩んでいるうちに・・・





「散歩連れてケー!!」というアレックスの声で目が覚めた~
あ~びっくりした~。



・・・多分寝る前にこんな画像の整理をしていたせいです・・・。

sena500


sena501


ale&ron506


夢占いだと、どう診断される??

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ホースメイトに掲載されました

horse502

こちらでは犬写真ばっかりお披露目しておりますが、えくうすはお馬の写真家でございます。


昨年銀座キャノンサロンで個展「最果ての馬」を開催した時に、お話があり、今回ホースメイト」52号に写真とエッセイを寄稿させていただきました。


horsemate500


ホースメイト」は今回社団法人「日本馬事協会」発行の馬の雑誌。
学術的・専門的な内容から楽しい馬の情報まで幅広く掲載している本です。このような専門誌はなかなかないので、毎号楽しみに熟読させていただいていました。
なので、お話をいただいた時は「載せて頂けるんですか!?是非に!」とこちらから逆にお願いするような気分。
編集部の方々には色々お世話になり、本当に有難うございました。



しかし、残念なお知らせが・・・
これまで、馬に関する知識や馬事に関する情報を発信してきた「ホースメイト」ですが、平成19年度をもって休刊となってしまうんです・・・。
これは、発行を補助してきた日本中央競馬会の在来馬保存紹介事業が平成19年度をもって終了してしまうためで・・・このような素晴らしい本が無くなってしまうことが本当に残念でなりません。


horse505

バックナンバーの取り扱いも平成20年3月末までとのことです。
興味のある方はこちらまで
社団法人日本馬事協会

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

アレックスinドリーム

あちこちで、Xmasのイルミネーションが煌めく時節になりました。
12月。冬の足音を聞きながら、なんだか気ぜわしい毎日。本日はまとめて二犬洗いのシャンプーデイでございます。

シャンプーされてフカフカのアレックス。シャンプーされた後はウトウトお昼寝・・・。
そんなアレックスの見る夢は・・・

xmas502

アレサンタです
あ~、忙しい!イヴの夜までにプレゼントの在庫確認済ませなきゃ!
今年は原油が高いから、経費節約タイヘンなんだよね~。
あ、そうそう、手配したトナカイ、そろそろ到着かな?今年はリース料ケチったから良いの来るかな~?


ピンポーン


xmas503

お待たせしました、トナカイ便でーす!

ぎょえ~ シシ神~!(byもののけ姫)

xmas500

真っ赤なお鼻の~♪トナカイロンで~す♪


xmas501

こんなGPSナビも付いていない燃費も悪い(5km/ℓ)トナカイで、果たして無事プレゼントの配送ができるのか!?アレサンタ!!
猫を見ると脱線するぞー!



xmas508

・・・ボク、サンタとトナカイ兼務で頑張ります・・・・



xmas505

・・・なんだか、うなされているようです・・・

本日のシャンプーデータは↓

【“アレックスinドリーム”の続きを読む】

テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット

このページのトップへ

師走散歩

とうとう12月になりました。一年が過ぎるのってあっという間なんですね~。11月がなんやかんやと忙しかったので、気がついたらもう12月!

富山はこれからぐっと冬らしくなっていく時期。今日の午前中はかろうじてお天気予報だったので、えくうす家はアレ&ロンを連れてプチお出かけに井口村へ。

iguti500

赤祖父池周辺はすっかり冬支度。冬桜の花が咲いていました(あ!写真撮るの忘れた~!!)
ここの芝生広場にはパットゴルフ場があって、

iguti501

は~い、お客さん、またまたOBですか~?


iguti502

パットゴルフでOBなんてアリエナ~イ
なんて、遊んだあと、

今日のお目当て、「ウッドクラフトレストラン樽夢」へ


iguti503

ここの生湯葉丼と豚の角煮ライスは超美味。12月10日から来年の3月末まで冬季休業期間に入るので、その前に食べ納めです。

長くなったので畳んでみました・・・
【“師走散歩”の続きを読む】

テーマ:☆多頭飼い☆ - ジャンル:ペット

このページのトップへ

プロフィール

えくうす

Author:えくうす
えくうす:管理人。馬と犬を愛する大台に乗った女。
アレックス:管理人の長男。2005.1月2日生まれのコリーサイズのシェルティー。毛色はバイブルー。管理人と生月日干支が同じ。
ロンサール:管理人の次男。2005.6月3日生まれのわがまま甘えたのアフガンハウンド。毛色はレッドブラックマスク。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する