fc2ブログ

ふぉと@えくうす

2匹の犬と暮らしながら、北海道・青森の原野の馬を撮影しています。 平成18年、キャノンギャラリー銀座・札幌で写真展「最果ての馬-根室・青森」を開催いたしました。次回の個展に向け鋭意撮影中です

成犬交代

alex1120
長らく与党として成犬の座に座って来たシェットラン党。
保守王国富山で盤石の多毛犬の地位を築いたきたが、政務の多忙さからかカイカイとなり、
カリスマ毛量を失ってしまった。

抜け毛の与党に対して、多毛犬成犬の座を狙うのが野党アフガンハウン党である。




ronsard1135
東京EL区ではすべての議席(ソファー)を独占し、



ronsard1136
静岡VI区では新興勢力として勢力(コート)を伸ばしている。


ronsard1137
富山EQ区でも、現成犬に取って代わるべく街頭演説(トリミングテーブル)に立つ。


ronsard1138
風雲急を告げる成犬争い!





              そして、開票結果は…









ale&ron1000
       連立成犬でえす♪
スポンサーサイト



テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

朝夕涼しくなりました

ronsard1134
8月ももうすぐ終わり。朝晩はさすがに涼しくなってきました。
さすがに天窓開けっぱなしで寝ると、寒くておきちゃったりするんですよね。

先日、夏バテで倒れたロンロン。
ブエナビスタ号でのお散歩再開しました。

倒れた前後は30度越えの気温でしたが、ここ数日は30度未満で過ごしやすいよう。
このまま涼しくなってください。ロンのためにも…

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ホレホレ休日

rose1185
ギーサヴォア デルバールのグランシェフシリーズ。夏でも元気に咲いてます♪

日曜日はイベントにつき出勤だったえくうす。
休めるときに休みましょう~♪と本日は代休処理なり。

お盆明けからカッと来てロンをも脱水させた残暑もやわらぎ、今日は秋のようなさわやかな気候…
さあ、ゆっくり休養を…

…と思っていたのに、こんな爽やかな日はじっとしていられないガーデナー。


rose1184
グリマルディ こちらはペインターズシリーズ。

水をやるだけ~と庭に出、気がつくと…

スコップ持ってホレホレと土壌改良にせいを出しておりました。
いや~、薔薇スペースを広げていいといわれて、ついにあこがれのガゼボを建てようと計画中で…

まずは土つくりから!


rose1183
アルフレッド・シスレー こちらもペインターズシリーズ。

畑だったスペースに土壌改良に堆肥・特製発酵米ぬか、くん炭にパーライト、ボカシコンブにカニガラ入れて~
現場で鍛えたスコップ捌き、 あ、ホレホレホレホレ!
すっかり、いい汗をかいてしまいました。

今日は…休養の予定でしたが…。

テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用

このページのトップへ

マンモスゲリP

週末の朝は異臭で始まった…


ronsard1132
朝、起きて階下に降りると、そこは戦場だった…



<ここから食事中の方はご注意ください>



あちこちに うんP ゲリP ゲロP の山と湖が…

落とし主はロンロン。困った顔をしてシッポフリフリ…。
出すものを出して、少し落ち着いた様子だけど、食欲なし。

ソファーで眠りだしたのでしばらく様子を見ていると…
ガバッと跳ね起きて、再び上下から ゲロゲロゲロゲロ ゲッゲッゲ~

これはえるぐれあさん地方で猛威をふるっていたカンピロバクターか?


緊急でかかりつけの獣医さんに診てもらいました。

体温は38.5度で平熱。おなかの蠕動運動もとりたてて異常なし…
しかーし。


血液検査をしたところ、サイトゆえにもともと濃い赤血球値、ヘマトクリット値、ヘモグロビン濃度がMAX。とどめにアルブミン値も高値という…

いわゆる 

             「脱水症状だー」

                               by『エイリアン通り』(古ッ!)




どうも、じわいわと夏バテていたらしいのです。おまけにお盆過ぎてからの厳しい残暑。
クーラーの効いた部屋で日長一日グーグーグーなロンなのですが…
やっぱり長毛犬にとって日本の夏は厳しいんですねー。


ronsard1133
点滴を打ってもらい、吐き気とPが収まったロンですが、明日の朝まで絶食なのでした。

アレックスのカイカイとロンロンのゲリPのおかげで私のお財布も脱水症状です…。

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

カイカイおさまる

alex1117
本気で遊ばんかい!!

ようやくカイカイがおさまったアレックス。
換毛期にはいつもカイカイになるのですが、今年は長雨の湿気も原因したのか、本当に長い間カイカイ状態・・・。

飲み薬と3日おきシャンプーで、スッキリとアンダーコートを脱ぎ捨ててシャッキリしたのですが、自慢のマフマフカラーとモフモフペチコートが極端に短くなっちゃって、ますますシェルティとは思えないコートになっちゃいました。
どうみてもボーダーだよな??


alex1118
こうも毎年カイカイになるのは、内的な原因もあるんだよね…。
で、アレルギー対策にカンガルーのフードを食べてます。
おかげで良く跳ねる跳ねる。


alex1119
ランチにピザはいかがですかあ~?

そう、カイカイの原因がわかるまでスイーツもお肉もシャケトバもおあずけなのだ~。

テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット

このページのトップへ

放牧に出たい

最近細かな仕事が多かったせいか、疲れ蓄積→肩凝り→血行不良→リンパ腫れ。
夜10時就寝でなんとか体調も戻ってきました。
週末大型犬2頭洗いも可能なくらい(??)

horse1102
でも、やっぱり一番肩凝りが治るのはココでボーッとすること。
草原でカメラを担いでポテポテ歩いていると、いつの間にか重い機材も気にならないほど肩が軽くなっていくのです。


horse1103
エステより、温泉より・・・
                  私は放牧に出たい…

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

あとひく後遺症

全国的にお盆休みですねー。でも、えくうすは暦通りに勤務中です。

そろそろ秋花のための肥料を…ということで地元の大型ガーデンショップに「バイオゴールド」薔薇用を買いに。
おそろしく高い肥料ですが、これをやると秋花の質が違うんですよね~。クリロにも使えるし。

で、大袋を抱えて何気なく薔薇売り場を見ると…



rose1181
ウィリアム・モリス 軽井沢レイクガーデンにて

ERウィリアム・モリスのい~い大苗が!

株元からはすっくり伸びたシュートが2本。蕾付き。

この薔薇、すきな品種なんですが、「でっかくなるぞ~」と知って敬遠していたもの。
しかし、先日軽井沢レイクガーデンで伸び伸び育ったシュラブでたわわに花を付けている姿をみて、
やっぱりイイ…」と良さを再認識。


薔薇が増えて狭いよ~ なんて言っていたら、今年の秋から庭の畑部分を半分、薔薇に使ってもいいことになり、隣地との境にラティスを設置するので、そこに這わせたらいいかも!
と、連れて帰ってきてしまいました。


rose1180
ジ・インジニアス・ミスターフェアチャイルド  軽井沢レイクガーデンにて

こちらのMrフェアチャイルドもレイクガーデンでほれぼれした薔薇。
目に残像が残っている頃、ちょうどネットショップの棚卸セールがあり、我が家の1員に加わってしまいました。
この薔薇、本や薔薇のカタログ、DA社のHPに載っている品種紹介写真がことごとく良くないんです。
実物を見て惚れこんでしまいました。


rose1179
ウィンドラッシュ  軽井沢レイクガーデンにて

ヴィンテージのER。すでにDA社では廃番です。
なのにレイクガーデンではフォーマルガーデンの中央部分に沢山植栽してあって、とても素敵でした。
コロッコロの薔薇も好きだけど、こういうヒラヒラした薔薇も好きで…
探し回ってなんとか一株入手できました。


rose1182
ベンジャミン・ブリテン 軽井沢レイクガーデンにて

そういえばこの薔薇もここで一目ぼれして買っちゃったんだっけ。
薔薇園を見に行くのはいいけれど…  そのあとの後遺症が大変です。

テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用

このページのトップへ

いったい何時間…

ale&ron1106
しばらくの間、疲れをとるために睡眠時間を7時間確保して、夜10時に就寝することにしました!
しかし、朝5時に目が覚めてしまうのは年取った証拠でしょうか…?
大学時代は1日中でも寝ていれたのになあ!


ronsard1000
で、この方は1日いったい何時間寝ていらっしゃるのでしょうか?
20時間以上はゴロン状態なんですが…

だーかーらー ケダマが出来るんだー!!

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ご無沙汰でした

alex1116
1週間ほどブログをお休みしておりました。
3年半前にブログを初めて以来、こんなにお休みしたのは初めてかも。
燃え尽き症候群と、左肩から首へのリンパの腫れによる凝りでPCの画面を見るのが辛かったんです。日中はどうしてもPC作業が多くなるので、夜はその分お休み…っと。
いやはや困ったもんだね。

それに追い打ちをかけるようにアレックス兄さん、アレルギー皮膚炎が悪化。
3日ごとにシャンプーされています。
アレルギーで敏感性乾燥肌になっているアレ兄さんに先日処方されたスキンケアクリーム、
ヒアルロン酸にセラミド…ってアレ兄さんより私のほうが使いたい感じですわ。

テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット

このページのトップへ

もてあそばれる僕

ronsard1129
「パイナップル~」

はあい、ロンロンです。
えくうすっでは、燃え尽き現象を起こしていて、今ナーンにもしたくないんだってさ。
頭の中マッシロなんだってさ。あしたのジョーじゃあるまいし。

で、「癒し~」とか言いながら僕をもてあそぶんだよ。ヒドイじゃない。



ronsard1130
「キャディーさ~ん~」

ナニ、これは。「OBでーす」とか言えばいいの?
まったくもう、
でも、何を被っても似合って着こなしちゃうのが僕の罪作りなところなんだけどさ。



ale&ron1105
「OBでーす♪」

ア…、アレックス兄ちゃんのほうが似合ってる。
…キャディさんっていうより、畑のおばちゃんみたいだけど。
ところで、この帽子誰の?


わたしの庭仕事用だよ。しかも100均(えくうす)

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

久しぶりの日曜日

horse1101
今週末は久しぶりに休日出勤のない、ちゃんとした土曜日と日曜日でした。
やっぱり暦通りにお休みがとれるっていいなあ。

さあ、この土日で溜まりに溜まった庭仕事と犬仕事をしなくっちゃ!(コリドラス水槽の水かえもね)
さあさあ!と思っていたのにあいにくの雨模様…
庭仕事はさっぱり、犬仕事のアレックス&ロンシャンプーは完全にドライしたもののなんだかシメっぽい。

ああ、涼しいのはいいけれど、そろそろカッと照るお日様が恋しいです。

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

プロフィール

えくうす

Author:えくうす
えくうす:管理人。馬と犬を愛する大台に乗った女。
アレックス:管理人の長男。2005.1月2日生まれのコリーサイズのシェルティー。毛色はバイブルー。管理人と生月日干支が同じ。
ロンサール:管理人の次男。2005.6月3日生まれのわがまま甘えたのアフガンハウンド。毛色はレッドブラックマスク。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する