fc2ブログ

ふぉと@えくうす

2匹の犬と暮らしながら、北海道・青森の原野の馬を撮影しています。 平成18年、キャノンギャラリー銀座・札幌で写真展「最果ての馬-根室・青森」を開催いたしました。次回の個展に向け鋭意撮影中です

あとひと頑張り

20091029084816
仕事も大詰め
スポンサーサイト



このページのトップへ

岐阜にて

20091027214033
岐阜公園にて・・・
真面目にお仕事してますってば
このページのトップへ

明日から岐阜出張

alex1123
パンケーキレンズで撮影したアレックス。
パンケーキが食べられるカモ?と期待している。


明日から本業で岐阜へ3日間出張です。多分金華山の麓でカンヅメです。

…飛騨牛…

…栗きんとん…

鮎は不得手なので

…オグリキャップ饅頭…

真面目に仕事してきます。

テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ダリアダリア

dahlia1004
北海道 帯広の「紫竹ガーデン」にて。 9月の撮影旅行の合間にブレイクに行った時の画像です。
さまざまな秋の花々が咲き乱れるなかで・・・


dahlia1000
やっぱり秋の花の女王はダリア。
北国のダリアは本当に見事です。


dahlia1001
使用レンズはCarl Zeiss Planar T * 1.4/50 ZE、開放気味での撮影です。


dahlia1003
このレンズで写すと、ヨ~ロピアンな空気を纏いますね。


dahlia1002
ダリア、わが庭のは矮性銅葉タイプのものばかりなのですが、来年は大輪タイプにも挑戦してみようかな…

テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用

このページのトップへ

兄弟仁義 その2

ale&ron1122
前回の兄弟仁義で気分はすっかりサブちゃんのアレックスですが…


ale&ron1120
狩って楽しいデカシェルティ~♪
狩猟本能のおもむくままに、アニを狩るロンロン!

危うし、兄アレックス!!


…と、思ったら。



ale&ron1121
狩られて嬉しいデカシェルティ~♪

ロンロン、お兄ちゃんはもっと狩ってほしいみたいだよ~?


ale&ron1123
ワッカリマシタ!

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

やっと出た EOS-1DMarkⅣ

1DMK41
ず~~~~~~っと待たされたEOS-1DMarkⅣ

ですが…

お値段が私の支払い限界を超えております。こんなところで限界をこえてどうするー!!
これから全身貯蓄でございます
そして安くなるまで マテ~ でございます。


alex1121
マテ!  マテですか!?


1DMK42
登場までかなり長い間待たされたEOS-1DMarkⅣ。
正直待ち疲れ、ちょっと前に出た7Dのスペックが凄かったので、今回発表されたEOS-1DMarkⅣのスペックにはあまりチェンジを感じませんでした。
正統進化というか、マイナーチェンジっていうか。
EOS-1DMarkⅢNを安易に出さないで、ここまで待たせたのは1系としてしっかり作り込んできたんだと思います。

しかし、デジタル水準器は付けてほしかったなあ…。ファインダー周り変えてないから仕方ないのか。
バッテリーフル充電での撮影可能枚数も大きく減りましたね。これは画素数上がったから仕方ないのか。

正直、これは今回スルーしてEOS-1DSMarkⅣ狙いかな?と思いつつあるのですが…
バンクーバーが終わるころ結果が見えてくるんでしょうか。


ronsard1143
高感度で暁の超特急アフガンも撮れるようになったのかしら?

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

兄弟仁義 その1

ale&ron1117
我が家の凸凹兄弟、アレックスとロン。
同じブリーダーさんで生まれたこの二人、犬種は違えど仲良し兄弟。
半年先に生まれたシェルティ:アレックスがアフガン:ロンサールを育てたようなもの。

親の血を引く 兄弟よりぃもぉ~ かたいちぎりの義兄弟~ ♪
こんな小さなフードボールだけど 男いのちをかけて飲む~ ♪
(フードボール小さくないぞ!)


ale&ron1119

この二人。なによりもこうして遊ぶのが大好き。まだまだ女の子は二の次らしい…ですが…

ランだランだと走ってみたぁら~  恋の出てくる隙がない~ ♪
あとはたのむと駆け出すランに  降るはあの娘の涙雨~ ♪
(泣いてくれる女の子、いるのか!?)


ale&ron1118

俺の目を見ろ ガウガウ言うな~  男同士の腹のうち~ ♪
ふたりぐらいはこういう馬鹿が いなきゃ世間の間が醒めぬ~ ♪


ロンを育てたアレックスはロンが命。
選手登録名:アレックス・ロンイノチデス

テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット

このページのトップへ

LUMINOSA for Dog & Cat

ronsard1132

ロンロンです。キョウは重大なお知らせがあります。
この度ボクの双子のアニ、ガウディ君がシャッチョーになりました!


会社の名前は GAUDI & ASSOCIATES Inc. <ガウディ & アソシエイツ> 
で、ボクもアソシエイツとしてガウディシャッチョーとヴィジュアル担当をしているんだ♪

その会社からこの度発売されたのが LUMINOSA for Dog & Cat 

luminosa1

「最新の技術と高級素材を用い、健康で美しく輝くワンちゃん・猫ちゃんと飼い主様の安心な暮らしをサポートするための画期的なコートケアー商品」なんでーす。

ルミノーサブランドのテーマは「環境・健康・美」。
環境やボクたちの皮膚にキケンな成分を排除したエコロジー&マイルド仕様。もちろん、ボクたちだけじゃなく、シャンプーしてくれるオーナーさんへも「アレルギー指定成分不使用」で手荒れがしにくいっていう心配りをしているんだ。
天然ラベンダーのほのかな香りで、シャンプー中もリラ~ックス。


luminosa3
なにより嬉しいのが、シリコンフリー(シリコン不使用)。
ほとんどのコートケア製品はシリコンで毛の滑りを作って櫛通りを良くしているんだけど、このシリコン、実は大変な曲者なんだよ。

アレルギーの有るオトモダチなんて、シリコンに反応してカイカイになるし、毛の表面に膜が出来るととちょっとやそっとじゃ取れなくなっちゃう。毛がシリコンでガッチリコーティングされると、キューティクルが痛んでコート本来のツヤが無くなってパサパサコートに…。

実はボクもそうなった経験アリなんだけど、そんな時にコートのリセット&リペアに使ったのがこの「ルミノーサ」のシャンポーとトリートメント+美容液なんです。
仕上がりはふんわりしっとり。美容液は日々のブラッシングにも使えるんだよ♪

GAUDI & ASSOCIATES Inc. <ガウディ & アソシエイツ> では、このルミノーサシリーズのほかに、ボクたちや環境にいいものをたくさん扱っていくそうなので、ぜひぜひ一度サイトをのぞいて見てね。

ネットショップは明日 10月16日正午(金曜日) オープンだよ!

ale&ron1116
ふう、何とか言えたよ。こんな感じでいかがデスカ、ガウディシャッチョ?
ボクにもシャッチョの影武者できまスカ?

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

アレックスの秋

holiday1001
熊がデルゾー!!

と、叫ぶアレックス。

連休の真ん中の日、お友達のさくら姫とヤマにやってきましたよ。
ハイハイ、白黒熊犬さん。こんな熊さんと山道で出会ったらびっくりですなあ。


holiday1002
まずは「クムジュン」のネパールランチで腹ごしらえ。
そば粉のチャパティがおいしいのですが…


holiday1003
チャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティ

あ~ うるさい!

holiday1000
さてさて、ヤマミチを登ってたどり着いたのが名勝天然記念物 「称名滝」 。


holiday1004
キミタチ、滝のマイナスイオンを浴びて雑念を払うべく精進潔斎したまえ。

テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ワンワンタイフーン

日本列島にさまざまな爪痕を残した台風18号メーロー。
幸いえくうすガーデンの被害は薔薇蕾打ち首&鉢倒れ程度で済みました。


しか~し、今朝また小さな台風が局地的に発生!


ale&ron1110
そう、ワンワンタイフーン アレロン です!

ale&ron1114
時速50kmで西へ東へ迷走しています!


ale&ron1112
瞬間最大風速は32m!


ale&ron1113
体当たりにご注意ください!


ale&ron1111
ロンロン台風、台風18号の落とし物を回収しながら走っております(汗)


ale&ron1115
この後、ロンロン台風は事後処理としてトリミングテーブルの上に30分立たされたことは語るまでもない…

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

台風接近中

台風メーロー接近中です。
くううう!この秋薔薇の美しい時期に!

rose1023


昨晩仕事から帰ってから、鉢ものは括ったり車庫に取り込んだりして養生したのですが、巨大に成長した地植えの薔薇たちは放置です。自力で耐え忍んでくれい!

…って、朝見たら強風で葉っぱが無くなってるの…(涙)

台風の ばーかーやーろー!!
とっとと行っちまえ!!

立山連峰さま、今回も富山市の盾として台風ブロックお願いいたします!

あ、アレ&ロンは朝お散歩行きましたよ、強風の中。外オンリーなヤツラですから~。

テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用

このページのトップへ

アフガンの掟

ronsard1142
芝生の上でのランランは楽しいな~♪

…なのですが…



ronsard1140
     ロンちゃん、ロンちゃん、あんよはどうなってる~?



ronsard1141
こんなんなってる!



ronsard1135
…で、こうなる。

試し撮りのモデルさんも大変ですねえ。
いや、一番大変なのはワタシなんだけどさ。

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

イメージモンスター試し撮り

イメージモンスターなる呼び名を付けられた某D機の試し撮り。

極力シビアな条件を…ということで、

「朝5時半光線が回る前、設計の古いレンズ(EF28-135mmf3.5‐5.6IS望遠側・ISはOFF)、高速で動きまわる生物」

という設定で撮影してみました。


ale&ron1107


ale&ron1108


ale&ron1109


ronsard1139

ISOは1600、シャッタースピードは1/500、AFはAIサーボ。
AFはかなり追従し、1D系とまではいかなくても、なかなか感度良好。
シャッター音はタカタカタカ…という感じで、サクサク写せてかなり気持ちいいです。


rose1187

rose1188
ちなみに、止まりモノは…こんな感じ。(同じレンズを使用)
静動両方いけそうですね♪

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

ひさしぶりにサラブレッド

horse1111

9月シルバーウィークの撮影旅行。初日は写真を撮り始めて以来、ずうっとお付き合いさせていただいている競走馬生産牧場にお世話になりました。

この子たちは1歳牡馬。体つきはまだ華奢ですが、男のらしくやんちゃだのなんの!
カメラを向けるとこうやってわざとこっちに向かってくるんですよね。
本当はちょっとこっちが怖いくせに、いたずらっぽい目つきで。


horse1110
ある程度まで近寄ると、ウワァ~って向きを変えて走っていき、またトットコ近寄ってきて、フコーフコー言いながら私の周りを取り囲みます。
好奇心旺盛なお年頃なんです。

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

プロフィール

えくうす

Author:えくうす
えくうす:管理人。馬と犬を愛する大台に乗った女。
アレックス:管理人の長男。2005.1月2日生まれのコリーサイズのシェルティー。毛色はバイブルー。管理人と生月日干支が同じ。
ロンサール:管理人の次男。2005.6月3日生まれのわがまま甘えたのアフガンハウンド。毛色はレッドブラックマスク。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する