地植えのセミダブルピンクピコ もうすぐクリスマスローズのシーズンも終わり・・・。
なんだか寂しいようなホッとしたような・・・。
しかし、これから怒涛の植替え作業が待っているので、感傷に浸っている間もありません。
クレマチスの蔓もヒュンヒュン伸びていているし、薔薇の新芽もパカパカ開いてきているので、12月に続いて1年で気忙しい季節到来!
今週は気持ちを薔薇クレマに切り替えるために、1か月以上咲き続けていた鉢植え大株のクリスマスローズの花茎をカットしました。といっても、地植え組はこれから咲きだすものもあるのですが…。
今季初開花のピンク糸ピコ(若泉苗) さて、今季のお花なのですが、地植えも含む既存株は悪天候に悩まされたとはいえ、まずまずの開花。
開花株でなかなか良い花をGETできたし、来季に向けて交配妄想が加速しそうです。
では交配は・・・というと壊滅状態。あまりの天候の不順さに負けました。
開花2年目の白糸ピコセミダブル これは今年期待していたのに開くのに時間がかかり過ぎて雄蕊が灰カビに侵されていたもの。
…雄蕊だけとはいえ、もう交配はムリ。
それに受粉は晴れた穏やかな日の午前中がベスト!って言われても、大概が仕事中なんですよね。
今季は週末天気が悪い日が多かったし・・・ もう無理や・・・。
我が家に来て2年目のスレートグレー小輪 今年は沢山咲いてくれました さて、我が家の既存株のお相手としてやってきた開花購入株。
今季は複数のナーセリーから購入したのですが、ポットから出してみると各ナーセリーで根の違いが歴然。
高価な株だったのに根が御粗末なところもあれば、良心価格でとても根の状態がいいところも・・・。
根解しをせずにそのまま一回り大きなポットに突っ込みを繰り返され、芯の方で根詰まりして部分的に根が黒く壊死していた株もありました。
大量生産のナーセリーだから仕方ないとはいえ、結構高い株だと釈然としませんね。
おまけにベト病持ちだったりとか(爆)。
とりあえず根を緩めて一回り大きな鉢に鉢増し、今季は無理させずにひたすら株の養生。
これから1年じっくり育てて、株の性質を観察してから交配を考えるとしましょうか。
それもまた楽しみだったりして。
それから、一昨年・去年とついつい妄想して買ってしまった開花見込みのタグ付苗なのですが・・・。
【“クリスマスローズ終盤戦”の続きを読む】
スポンサーサイト
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
アネモネ・パブニナ 3月もあと3日で終わり…。
わが部署では今回は人事異動がなく、慌ただしさはないとはいえ、年度末ってなんだか気忙しいですね。
プリムラ・プベスケンス 職場では、先週まで「原稿が~@@」と締め切りに追われていましたが無事入稿できて、一安心。
無事に新年度を迎えたいです。迎えられるかな…。
プリムラ・プベスケンス さてさて、プリムラ・プベスケンスことプベちゃん。
冥王堂さん からやってきました。
巷では「プリムラ・オーリキュラ」と販売されることが多いのですが、オーリキュラは「銘品」にだけ与えられる称号。
以前4年間育てたオーリキュラを枯らしてしまってから、どうも銘品には手を出しそびれています…。
結構気難しいしねえ。
プリムラ・プベスケンス プベちゃんも微妙に一株一株表情が違うので、コレクター魂をくすぐるのがヤバイです(汗)
再び銘品に手を出そうものなら、You can't stop!状態になるのが分かり切っているので、自重しています。
そうそう、雪割草も同じ理由で手を出さないと決めています!
クレマチス 空蝉 活性化した壺沼が招いた竹行灯… 昨年入手できなかった空蝉さん。
今年は品薄ではないようですね。
リップのブラウンパープルが激渋です。
クレマチス 空蝉 わが庭で顔を出しているクレマチスの新芽たちも、暖かな春の日差しを浴びてぐんぐん育ってほしいのに、なんだかまた寒の戻り…。
いつになったら暦通りの日差しになるんでしょう?
はやく春よ コイコイ
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
長い蔓の途中で(Fu-Fu さりげなく) 誘引紐を外した (Fu-Fu 指さきで) 行灯の領域から はみだした君の 青い 新芽 誰か クレマチス 止めて クレマチス 庭が 庭が狭苦しくなる 株立ち新芽に甘く溺れてHold me tight 巻きひげは止まらない ・・・って、これは元歌CCB。
CCRとは、
クリスマスローズ・クレマチス・薔薇 の頭文字で、所謂「
ガーデニング三種の神器 」。
この3種をいかに美しく育て、いかに効果的に演出できるかがガーデニング上手らしいです。
そしてこの3種、系統・品種が多く、さらに枝変わりや実生で新しい花を作ることが出来るのも魅力の一つ・・・なのですが・・・。
品種が多すぎて、集めても集めても集めきれないうちに、さらに新品種が作出されてしまうという沼に嵌ってしまう植物でもあります。
ちなみに、私は既にドップリと沼に沈んでおります。
えくうす家は2~3歩進むごとに「クレマ沼」や「クリロ沼」、「バラバラ沼」などがあって、「寄ってけ~、寄ってけ~」と袖をトゲや巻きひげやうなじ美人に掴まれ、嵌るという恐ろしい地帯。
「壺沼」「原種沼」「ハイブリッドフルテ沼」なんてのもあります。
さらに植物ではないけど桁違いに深い「観音レンズ沼」という沼もあり、これは嵌るとしばらくは再起不能になる恐ろしい沼です。
去年のユーリ さて、4月も近づいて最初のC(クリスマスローズ)の沼は蓋をして一安心。
・・・かと思ったら・・・ 次のC(クレマチス)の沼の誘惑が始まっておりました。
とにかく紫色に弱い私、地元大型園芸店に「新品種 紫子丸入荷!」との情報を得て、せっせと溜めたスタンプカード1000円分を持ってスキップしながら行ったところ・・・
すでに紫子丸完売・・・。
折角行ったのに手ぶらで帰れるわけもなく、元気な蔓を伸ばしている「クリスパ実生」を手に取り・・・
我が家のクリスパはスイートバイオレットの海に溺れているので(汗)
あっぷあっぷ!(クリスパ) ふと下を見ると・・・ あ、小澤さんの「龍安」見っけ♪と・・・
結局1000円のポイントがあるのをいいことに、目的の品種とは別の2種を持ち帰ってしまったのでした。
そしてやはりどうしても「紫子丸」が諦めきれず・・・。ネットでポチッた馬鹿でした。
龍安 ヘンダーソニーとエレガフミナの交配種。どうも、この***の枝変わりとか、***の選抜品種、って言葉に弱い私。
リトルベルがソシアリスの選抜品種ならどこが違うか比べてみたい~
ラリーダニエルズの枝変わりがティナ・マリーならどこが一緒か比べてみたい~
フロリダシーボルティと実生選抜の紫子丸を並べてみたい~
アフロディーテ と…そうして越中植え過ぎ家の庭は狭くなっていく~
アフロディーテエレガフミナ を比べれば~♪ 誰か 収集癖 止めて 収集癖 予算が予算が苦しくなる 走るマウスで在庫押さえて Hold me tight 左クリック止まらない ♪ ・・・そろそろ壺沼が活性化しそう・・・
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
クリスマスローズの開花も終盤戦。
えくうす庭ではほぼ今季開花見込み株はひととおり咲きそろったようです。
…4年株購入後2年たっても咲かない原種なんかは別として。
花と一緒に新葉ももりもりと展開してきちゃっているので、庭がにぎやかになりました。
ハイポネックス微粉とプロミックを追肥して、これから5月末までがっちりと育ってもらわなくては。
その前に今季のお姿を撮影撮影3連休~♪と思ったら。
フェーン現象強風&黄砂強風雨嵐。 春の嵐の翌日、黄砂とキャフンでシバシバする腫れぼったい眼をこすりながら撮影したのですが…。
ダーク系は水玉模様ね (涙)
葉っぱもシマシマね。一回水洗いしなくちゃだわね(汗)
これは嵐の前のお姿…。
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
雪の後は春の嵐!それに明日は20℃になるって~@@ 本当に今年の気候はおかしいです…。
今年初開花のベイン。ダークなベインは好きなのですが、淡色ダブルの血管系は苦手。
なのに思いがけず白ピコ苗から咲いちゃいました。咲いたら咲いたで、なかなか可愛いやん…。
2年育てれば愛着が湧くってものです。
ペールグリーン糸ピコティ。
去年は本当にペールグリーンだったのに…。今年は皆派手目な色合いですこと。
色合いは素敵なのに物凄いうなだれ具合。
ハイ、指で持ちあげてます。これでアップライトだったらいうことなしなんだけど。
原種交配のセミダブル…で、去年は楚々とした小輪だったのに。
ガッツリ濃ゆ~い大輪になってしまった。蕊まで色が載ってるし。
なんだか色っぽい感じですね。
雌蕊の奥にあるのは… なんだか何かのタマゴみたいですな。
雄蕊にピンを合わせたカットはモニターで見るとちょっとキショイです(汗)
…とまあ、続々開花中のクリロですが…
先日の強風で今年初開花の樋口交配チェリーピンクダブルの花茎がポキーン!
あと1日で開花といったところだったのに…。
以前のアプリコットダブルの時もそうでしたが、どうも、わが庭では樋口交配は強風に弱いようです。
さらにこのところの不安定な天候で、大事なダーク系ダブルの一株にベト病の兆候が出た…。
当該株と周辺株にダコニール散布して、速攻でリドミルを注文したのですが…
凹むなあ…。
地球規模の異常気象の前には人間なんて無力なものです。
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
忘却とは忘れ去ることなり。忘れ得ずして忘却を誓う心の悲しさよ。 今年、一番のお気に入りのイエロー糸ピコさん。
花のサイズは500円玉くらいで、まあ、もう、ちっちゃくって可愛いかったんです。
小輪の花はステムが短くてちんちくりんなのが多いけど、この方はスラーリとした八頭身美人。
でも、花茎が2本しかなく、残念ながらご懐妊されなかったので、先日チョッキンして鉢増し。
そしてそして…
いつの間にか、見るからに原種入ってますって感じの新葉がワッサワサ!!
しかし、鳥頭のえくうすには、この葉っぱどこかで見た覚えがあるのに、どの種類だったのか…判別できない…
小型だからデュメだろうくらいしか思っていなかったのだけど、ちょっと違うような…
ムルチ?デュメ?トルカー???? 嗚呼、君の葉は? 忘却とは忘れ去ることなり。忘れ得ずして忘却してしまう頭の悲しさよ。
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
樋口交配のハデピコちゃんも
こちらのフリルハデピコちゃんも
ローズピンクの小輪ダブルも
イエローピコも
…なんで今年は花弁が緑がかるんだろう?
これじゃあ、まるでバイカラー。去年はスッキリ咲いていたのに不思議。
ホワイトダブルもこの通り。
ピンクグラデーションダブルもグリニッシュで、すっかり渋系になってもうた。
これらは全部、蕾が出てからも屋外で雪に埋もれていた株。
雪の中で蕾を膨らませているうちに葉緑素が増えちゃったんですかね~?
この緑被りがなければ、もうちょっと綺麗な色になるのに、なんて思ってたら…
また雪ですか~~~!! @@; *** おことわり *** 申し訳ありませんが、このブログへ 苗や分け株等の「下さい」コメントはご遠慮ください。 よろしくお願いいたします。
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
今夜もEat it!な~んて、気が向かないとゴハンをしっかりと食べないロンロン。
それなのに…ハンティングして食べるとなると別。
BAD(DOG) Well they say the sky's the limit And to me that's really true, But my friend you have seen nothin' Just wait 'till I get through... やってみなきゃワキャンナイというけれど、ボクには本当にその通り でもね、アナタはまだ何も分かってないよ ボクがやって見せるから待っててね♪ ロンのご飯はドライフード+トッピング。トッピングの具が好物(ササミ、チーズ)だと食が進み、嫌いなもの(ニンジンとか)が入っていると少ししか口をつけない。
トッピングはその日に調理した作りたてじゃないとダメ。
なので、アレックスの野菜スープと一緒に毎朝作ることに…。
しかし!
作りたてアツアツのトッピングをフードに載せてやろうと、フードを取りにキッチンを出、フードを入れたボウルを持って台所に戻った時には、すでにトッピングのササミは消えていた…。
そしてアフガンは何事も無かったようにソファーでまったり…。
ソファーで寝た振りして、キッチンが無人になった瞬間、ムーンウォークで音もなく忍び寄りササミを丸のみし、再びソファーへと戻る…。
その間ものの1分。鮮やか過ぎる。
まさにアフガンの真骨頂。THIS IS AFGHAN
しかし、昨日はちょっと違っておりました。
ソファーで寝た振りして、キッチンが無人になった瞬間、ムーンウォークで音もなく忍び寄りササミを丸のみしたところまでは良かったが…
(ムーンウォークのつもり~)
ササミと一緒に耳毛まで咥えたロンロン!
耳毛に絡まったササミを取ろうともがいている首根っこを掴まれた!
現行犯でその場でキャンと言うまでお仕置きされたロンロン。
しかし…
Because I'm AF, I'm AF, I'm really really AF You know I'm AF, I'm AF, you know it You know I'm AF, I'm AF, you know it, you know And whole the world has to answer right now, Just to tell you once again, なぜってボクはアフガンだからね、俺はアフ、アフガンなんだよ 知ってるでショ、ボクはアフガン 分かってるよね、ボクはアフガンハウンド~♪ 世界中がすぐに答えるよ もう一度言うよ Who's bad? 誰が悪いって?
テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット
もしもし~、お宅のアフガンさん、食にうるさくないですか~? そんな時は…
今夜もEat it (元歌 Eat it:Weird Al Yankovic)
How come you're always such a fussy young dog? Don't want no Artemis Adult dog, don't want no Natural nurse Well, don't you know that other Alex are starving in Home So eat it, just eat it (prrr) なんでアナタはつまらないことをいつもグダグダ言ってるの? アーテミスアダルトドッグはもういいとか、ナチュラルナースはいらないとか もう、家じゃ飢えてるアレックスがいるっていうのがわかんないの? だから食べて!ただ食べるんだよ! Don't wanna argue, I don't wanna debate Don't want to hear about what kind of food you hate ooh You won't get no jerky 'till you clean off your plate So eat it, don't you tell me your full 口論なんかしたくない、議論も無用でしょ どんなものが嫌いかなんて話は聞きたくないんです 目の前にある皿を平らげなきゃ、ジャーキーにはありつけないんだって だから食べろ!オナカ一杯とか言わなくていいから Just eat it, eat it , eat it Get yourself foods and beat it Have some more chicken, have some more fish It doesn't matter if it's boiled or fried Just eat it, eat it, eat it, eat it eat it, eat it, eat it, eat it, ooh ただ食べて!食べるんだ、タベロー! 自分でフードをとって、やっつけちまえ! チキンをもっとどう、魚だってまだ食べれるでしょ 茹でてあるとか揚げてあるとか、大したことじゃないのさ ただ食べろ!食べるんだ!タベロー! ただ食べろ!食べるんだ!タベロー! Your table manners are a cryin' shame You're playin' with your food like it's some kind of game Now, if you starve to death, you'll just have yourself to blame So eat it, just eat it (prr)(burp) テーブルマナーは目を覆うばかりですね アナタは食い物をまるでゲームのように弄んでいる ねえ、もし飢え死にしそうなら、自分で自分の欲求に責任を持つものでしょ? だから食べろ!食べるんだ!タベロー! You better listen, better do what you're told ooh You haven't even touched your boiled vegetables ooh You better chow down or it's gonna get cold So eat it よく聞きなさい、言われたことだけやればいいんだから 茹で野菜にはまだ手をつけてないじゃない 早く食べてよ、さもないと冷めちゃうって! だから食べろ! I don't care if you're full Just eat it, eat it, eat it, eat it Open up your mouth and feed it Have some more yogurt, have some more potato It doesn't matter if it's fresh or canned Just eat it, eat it, eat it, eat it Don't you make me repeat it Have a banana, have a whole bunch It doesn't matter what you had for lunch Just eat it, eat it, eat it, eat it Eat it, eat it, eat it, eat it 満腹だろうが関係ないです ただ食べろ!食べるんだ!タベロー! お口をあーんと開けて、胃袋へ流し込め ヨーグルトももっといけるでしょ、イモだって食べなさい 生だろうが缶詰だろうがどうでもいいの ただ食べろ!食べるんだ!タベロー! 何度も言わせるな! 昼飯に何を食ったかなんて関係ないの ただ食べろ!食べるんだ!タベロー! 食べて!食べるんだ!タベロー! Eat it, eat it, eat it, eat it If it's gettin' cold, reheat it Have a fish4dogs, have a FORZA10 If you don't like it you can't send it back Just eat it, eat it, (woohoo) eat it, eat it Get yourself an egg and beat it (oh lord) Have some more chicken,(woohoo) have some more fish (woohoo) It doesn't matter if it's boiled or fried Just eat it, eat it, eat it, eat it Don't you make me repeat it (oh no) Have a banana,(woohoo) have a whole bunch It doesn't matter what you had for lunch Just eat it, eat it, eat it, eat it ただ食べろ!食べるんだ!タベロー! 冷め始めてるならあっため直せ! フィッシュ4ドッグスもいけるだろ、フォルツァ10もイっとけよ 嫌いだからって、袋に戻すことはできないの ただ食べろ!食べるんだ!タベロー! チキンをもっといけよ、魚だってまだ入るでしょ 茹でてあるとか揚げてあるとか、大したことじゃない! ただ食べろ!食べるんだ!タベロー! 何度も言わせるな! バナナももっといっとけよ、房ごと食っちまえ! 昼飯に何を食ったかなんて関係ないでしょ ただ食べろ!食べるんだ!タベロー! こちらが本家本元の BEAT IT
テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット
3月に入り、我が家のクリロたちも一斉に開花中。
でも全国的に見ると、早いところではそろそろクリスマスローズのシーズンは終わり・・・。
ショップでも販売終了するところや売りつくしセールが始まりました。
今季、是非入手したいと思っていたのがイエローのセミダブル。
イエローダブルは数あれど、セミは希少。
販売されたと思ってもイマイチだったり、好みのタイプはあっという間に売り切れ。
今季の入手は難しいかな、と一時期は諦めていました。
そんな中、やっと某ガーデンオンラインショップで樋口株のイエローセミダブルを確保!
やさしいイエローでネクタリーに糸ピコが入る浅めのカップ咲き。
まさにど真ん中ストライク!
ヤター♪と到着を、首を長くして待っていたのに…
届いたのは運送中の事故でボッキリと花茎が2箇所折れた痛々しい株・・・。
この株、花茎は1本のみ。
折れた部分を見ると裂け目まで入ってしまって、この後の2~3番花の開花は無理のよう。
こんな状態では・・・と、破損株は宅配便にドナドナと連れて行かれてしまいました。
後日、ショップから連絡があり、代替のイエローセミダブルはなく、入荷の見通しもつかない。
破損株はお渡し出来ないので現在ある株の中からの代替品か返金対応にするか、と聞かれ・・・
代替株としてやってきたのが、こちら、アプリコットのセミダブル。
破損株より立派な株立ちで、これはこれで可愛いけれど…
いつまでもいつまでも付きまとうイエローセミダブルの面影。
破損株でもいいから、あのイエローが欲しかった。こんなことなら返さなきゃよかった。
地元園芸店の展示会でイエローセミダブルがあったけど、注文したからと手に取るのを控えたのに・・・。
嗚呼、本当にクリロって「出会い」と「一目ぼれ」な花なのね・・・。
【“諦めきれずに・・・”の続きを読む】
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
究極の黒…
もう、何も言いますまい。
※ この株は養生のため早めに花茎を切るというので撮影させていただいたものです。 株分け・種・苗等の譲渡はできませんので、あしからずお願いします。
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
チビ苗で我が家にやってきて数年たつこの株…
今年は…
こんな風に咲いちゃいました!?
ころっころの丸弁カップ咲きの上に花弁表がディープピンクで裏が真っ白のリバーシブルだとう~?
刺さっているラベルから見ると、去年は
こんな花 が咲いていたはずなんですが…??
なのに今年はピコでもフラッシュでもない…??
秋に植え替えた時にラベルを差し違えたのかもしれません…(汗)
がっ!今までこんなカップ咲きのリバーシブル、家で咲いたの見たことがないんですけど。
ひょっとして七変化~な株だったりして?来年はどう化けるか楽しみにしてみましょう。
で、リバーシブルつながりでもう一株。
先日、地元の園芸店でクリスマスローズ展示会があり、お持ち帰りしてしまった株…
地元M浦園芸さんのアップルレッドダブルのリバーシブル。
この花、ちょっと小技が効いてまして、花弁がサクラのはなびらみたいに切れ込みが入ってます。
海老名の園芸店で販売していたM村園芸の「ペタル」っぽいですね。
つやっつやのリンゴのような花弁裏の色が気にいっています。
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
ダ・ダ・ダ・ダバダバダ・ダバダバダ ダ・ダ・ダ・ダバダバダ・ダバダバダ その1
チビ苗からチビチビ育てた野★炎芸のゴールド交配「カナリークイーン」。
成長するうちに、葉軸が赤くなったり、鋸歯葉っぽくなったりして期待を持たせ、
まん丸で大きな濃い黄色の蕾がふくらんできて・・・
キレーなカップ咲きのシングルイエローが咲きました。
もう、ネクタリーなんて翡翠のように澄んだグリーンですよ。春らしいですね~。
ま、F1でゴールドは出ないとか、ゴールドの出現率30%はガセだ、とかいろいろ言われていた結果ということですね。
2年間夢をありがとう。
その2
チビ苗からチビチビ育てた若★農場の「シングルイエロー糸ピコティ」。
成長するうちに株元がぷっくりと膨らみ、
太い花茎からまん丸で大きな濃い黄色の蕾がふくらんできて・・・
ワイルドな形のシングルクリームイエローが咲きました。
1点の染みピコもない澄んだイエローで、ネクタリーも翡翠のように澄んだグリーンですよ。春らしいですね~。
ま、人生そんなに甘くないってことですね。
2年間夢をありがとう。
ダ・ダ・ダ・ダバナダナ・ダバナダナ ダ・ダ・ダ・ダバナダナ・ダバナダナ ダ・ダ・ダ・ダバナダナ・ダバナダナ ダ・ダ・ダ・ダバナダナ・ダバナダナ
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用