fc2ブログ

ふぉと@えくうす

2匹の犬と暮らしながら、北海道・青森の原野の馬を撮影しています。 平成18年、キャノンギャラリー銀座・札幌で写真展「最果ての馬-根室・青森」を開催いたしました。次回の個展に向け鋭意撮影中です

Spring yellow

ここ1週間ほど、季節を先取りしたような暖かさの富山でしたが、今日の朝は起きてビックリ。
一面真っ白…。 また冬に逆戻りかと思いきや、日中は暖かな日差しが溢れた春に。
季節を行ったり来たりでクリロたちも戸惑っているようです。

さて、今日は春と言えば黄色♪
春の象徴のような黄色のクリロを集めてみました。

Xrose5012
氷結ゴールド再び。なかなか開花が進みませんが、今年の花茎は8本!
咲きそろうのが楽しみ~♪


Xrose5013
毎年一番に開花するパーティドレス バターイエロースポットですが、今年はリグリクスとボッコネイに先を越されました。
でも例年通り可愛いカップ咲き。


Xrose5015
先日購入したセミダブルイエローピコ。3番花が開花しました。
1番花は500円玉サイズでしたが、3番花は10円玉サイズ。


Xrose5017
樋口交配の イエローダブルスポット。
とにかくべっぴんさん。そばかすなんて気にしないわ♪ 【“Spring yellow”の続きを読む】
スポンサーサイト



テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用

このページのトップへ

白い幻影

ron5010
恋するオトコ、ロンロンのアンニュイな昼下がり


ron5009
恋するオトコの色っぽさを写し止めようと、


ron5011
レンズを向けると…








ale&ron5004
…。



ale&ron5005
かならず白い幻影が横切るのであった。

テーマ:アフガンハウンド - ジャンル:ペット

このページのトップへ

豆大福な犬

mame5000
            コンデジ劇場  豆大福な犬

mame5002
今晩のスイーツは豆大福


mame5001
豆大福…


mame5003
マズル大福…


mame5004
遊んでないで早くクレ!

…共食いじゃないのか~?

テーマ:シェルティ☆大好き - ジャンル:ペット

このページのトップへ

夢見る蕾

Xrose5009
ダークグレープダブル 黒のグロスエッジが入る技あり株

2月も下旬。北陸富山も春めいた日差しがさすようになりました。
週末は久しぶりの青空でガーデニング日和! 溜まっていた庭仕事を一時に片づけ、筋肉痛のえくうすです。


Xrose5011
この陽気で一気に蕾が膨らんだクリロたち。
花茎がいっせいに伸び始めました。


Xrose5006
ひらっと包葉を広げたのは松浦交配のブラックダブル。
この葉の色がまたお洒落なんですよね~。 花の前にまず葉を見て楽しむ♪


Xrose5008
こちらはダークグレープダブルの包葉。ワインレッドでシック!


Xrose5007
ぷくぷくに膨らんだゴールドの蕾たち。
10号鉢に植え付けたらあっという間に大株に成長。花茎は7本あるので、咲きそろったら見事かも。


Xrose5010

さあ、いよいよ開花へのカウントダウンスタート!   かな?

テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用

このページのトップへ

春近し?

Xrose5003
ちょっと更新が滞っておりました。はい。
大量に画像処理をする必要があり、連日連夜お家でフォトショップ三昧でした。

CS5は快適なのですが、さすがに目が疲れてしばらく使いたくないや… 

ってときに限って、職場で旧バージョンのエレメントを使い詰めになったりするんですよね(苛々)
予算が無いのでフルバージョンは導入できないと言っても、使い勝手悪くて進捗も悪いです。


Xrose5004
苛々するときはお花を眺めて和むのが一番なのですが、肝心の薔薇たちは枯れ枝状態。
この時期に咲いているのは…

やっぱりクリロさんたちですね~ って我が家の株はまだ咲いていないので画像は購入株です。

セミダブルのイエローバイカラー。小輪で可愛いです。
ダブルパープル樋口株。咲き進むとベージュに褪色していきます。


Xrose5005
先日のイエロー糸ピコは房咲き状態になってきました。
春はまだか~

テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用

このページのトップへ

ふくふくフクちゃん

banei5001
フクイズミ号   

御年10歳のばんえい競馬のヒロイン。
年齢的にも(笑)ちょっと親近感があり… 
レースを見るたびにファンになってしまいました。


banei5000
ヒロインズカップの走りはさすがでしたねー!

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

このページのトップへ

癒しの色

今年はね…
もう、これ以上買わないと誓ったのですよ。元旦に。


でもね…

Xrose5001
氷結ゴールド!

この寒さで、すべての蕾がこ~んな感じで、ちっとも開花が進まないものだから…

おまけに先日から十勝撮影の画像処理で目がチカチカしっぱなしなものだから…

そんな時に限ってウィンターシンフォニーのイエローピコダブルが一つだけ残っていたものだから…






xrose5000

つい、ポチッとしてしまったんです。


Xrose5002
はあ~ 癒される~

テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用

このページのトップへ

-20℃の夜明け

tokati5000
先週の日曜日、十勝川の夜明け

撮影旅行から帰ってきてから、所用が貯まってバタバタでして、更新が途絶えておりました。
今日の富山は春の陽気だったのですが、先週は-20℃の中しばれながら撮影していたんだな~なんて思いながらモニタをのぞいております。

撮ってきた画像をチェックしながら、やっぱり寒い時期は寒いところが美しいと思いました。

そうそう、この撮影スポットは白鳥で有名なのですが、現在鳥インフル予防のため河川敷の白鳥護岸は立ち入り禁止でした。残念!

テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

このページのトップへ

ふたたび羽田空港



帯広から羽田到着
気温差が20度以上でふらふら
乗り継ぎ待ちが長いので身体養生の為、マッサージ&スタバ
このページのトップへ

はまりました


ばんえい競馬場のカフェで食べて以来、ますや(満寿屋)のパンにはまっています
今日は木の実パン
ヘーゼルナッツ・クランベリーごろごろで、気分はエゾリス
このページのトップへ

撮影終了


十勝牧場でフイニッシュ
さて、これから羽田経由で帰るのですが、羽田から富山に着けるかどうか?
このページのトップへ

プロフィール

えくうす

Author:えくうす
えくうす:管理人。馬と犬を愛する大台に乗った女。
アレックス:管理人の長男。2005.1月2日生まれのコリーサイズのシェルティー。毛色はバイブルー。管理人と生月日干支が同じ。
ロンサール:管理人の次男。2005.6月3日生まれのわがまま甘えたのアフガンハウンド。毛色はレッドブラックマスク。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する