
ついに我が家にゴールドのクリスマスローズがやってまいりました…。
自分で自分に誕生日プレゼント!と清水の舞台から飛び降りてポチったものの、「ネクタリーがゴールド」か確認してから出荷しますとのことで発注後待たされること1カ月。
ついに、ゴールドが… くくく、苦苦苦苦苦苦苦苦苦…
いや~、ゴールドなんて一部マニアの間でだけ取引されているものだと思っていたのですが、今季は大分庶民の手に届くところまで降りてきたようですね。

我が家にお越しいただいたゴールドさん。
さすがに本に載っているような丸弁カップ咲きの神々しいゴールドさまではなく、「ゴールドさん」って感じの親しみやすいお花です。
(花弁の色はプリムローズイエローって感じですね。)

でも、さすがにやんごとないゴールドの血を引いているだけあって、輝くゴールドネクタリー
きりっと決まったレッドアイ。花弁は糸ピコっております。

ゴールドさんはキャフンが出にくいと聞いておりますが、我が家のゴールドもそのようで、わずかながら出ているキャフンはセルフですりすりしておきました。
残念ながら現在花嫁候補がほとんどおりませんので…(血筋につりあう相手は未成年でまだ咲いてないのよー)

こちらは2番花。日陰で撮影したら白っぽいですねー。